日本テレビ盃2018予想ポイント考察(JpnⅡ 船橋11R 2018年10月3日【水】ダート左1800m/発走20:05)
日本テレビ盃2018の出走馬診断と予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
※最終予想は当日記事の最後に追記しました!
出馬表
1枠1番 | テイエムジンソク 牡6 57.0(JRA) |
2枠2番 | アサヤケ 牡7 56.0(船橋) |
3枠3番 | ラッキーポイント 牡5 56.0(笠松) |
4枠4番 | アポロケンタッキー 牡6 57.0(JRA) |
5枠5番 | センティグレード 牡7 56.0(船橋) |
5枠6番 | ケイティブレイブ 牡5 58.0(JRA) |
6枠7番 | オーズ 牡5 56.0(船橋) |
6枠8番 | ヒガシウィルウィン 牡4 57.0(船橋) |
7枠9番 | サウンドトゥルー 騙8 58.0(JRA) |
7枠10番 | アサクサポイント 騙10 56.0(愛知) |
8枠11番 | カガノカリスマ 牡6 56.0(笠松) |
8枠12番 | コスモマイギフト 牡9 56.0(笠松) |
出馬表
基本的にはJRA所属馬から
過去5年馬券に絡んだ馬すべてJRA所属馬でした。昨年も4着までJRA所属馬だったので基本的にはここからでいいレースだと思います。
JRA所属馬
- テイエムジンソク
- アポロケンタッキー
- ケイティブレイブ
- サウンドトゥルー
4番人気以内
過去5年馬券はすべて4番人気以内の馬で決まっています。今年は12頭立てなので、極端な人気薄は狙わない方がいいかもしれません。
1着は前走同距離か距離短縮馬。距離延長馬は2,3着まで
過去5年1着はすべて前走同距離か距離短縮馬でした。ただ今年のJRA所属馬は4頭とも該当するので、距離短縮実績のある馬を狙いたいレースです。
JRA所属馬で前走同距離か距離短縮の馬
- テイエムジンソク(距離短縮)
- アポロケンタッキー(距離短縮)
- ケイティブレイブ(距離短縮)
- サウンドトゥルー(距離短縮)
リピーターに注意
過去5年サウンドトゥルー、クリソライト、ソリタリーキングが日本テレビ盃で複数年馬券に絡んだ実績があったので、リピーターは抑えておきたいレースです。
日本テレビ盃で馬券に絡んだ実績がある馬
- アポロケンタッキー
- サウンドトゥルー
- ケイティブレイブ