![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/453f74f66d94738d6dcb31f50a35a5cf.gif)
北海道スプリントカップ2018予想ポイント考察(JpnⅢ 門別11R 2018年6月7日【木】ダート右1200m/発走20:00)
北海道スプリントカップ2018の出走馬診断と予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
※最終予想は当日記事の最後に追記しました!
出馬表
1枠1番 | シングンヴィグラス 牡5 56.0(北海道) |
1枠2番 | ナリユキマカセ 牡5 56.0(北海道) |
3枠3番 | テーオーヘリオス 牡6 56.0(JRA) |
2枠4番 | ミッキーヘネシー 牡9 56.0(岩手) |
3枠5番 | ラブバレット 牡7 56.0(岩手) |
3枠6番 | サトノプリンシバル 騸8 56.0(北海道) |
4枠7番 | コールサインゼロ 牡6 56.0(北海道) |
4枠8番 | カツゲキライデン 牡7 56.0(北海道) |
5枠9番 | ニシケンモノノフ 牡7 59.0(JRA) |
5枠10番 | スノードラゴン 牡10 59.0(JRA) |
6枠11番 | トドイワガーデン 牡5 56.0(北海道) |
6枠12番 | コスタアレグレ 牡8 56.0(高知) |
7枠13番 | ディナスティーア 牝6 54.0(北海道) |
7枠14番 | コパノマイケル 牡5 56.0(JRA) |
8枠15番 | モリデンシーザー 牡6 56.0(北海道) |
8枠16番 | メイショウノーベル 牡9 56.0(北海道) |
出馬表
基本的にはJRA所属馬から
過去5年15頭中14頭がJRA所属馬でした。地方馬は2015年5番人気2着のポアゾンブラック1頭のみなので、基本的にはここから入りたいレースです。
JRA所属馬
- テーオーヘリオス
- ニシケンモノノフ
- スノードラゴン
- コパノマイケル
5番人気以内
過去5年馬券は5番人気以内の馬で決まっています。15頭中13頭が3番人気以内、1着も3番人気以内なので極端な人気薄は狙いにくいレースだと思います。
1番人気の馬
過去5年で1番人気の馬は2勝2着2回3着1回と複勝率100%なので、軸はここからでいいかもしれません。
距離短縮馬
過去5年で15頭中8頭が距離短縮馬でした。その内5頭が連対しているので、血統的にプラスになりそうな馬は注意しておきたいレースです。
距離短縮馬
- ミッキーヘネシー
- コスタアレグレ
- コパノマイケル
地方馬は重賞で馬券内実績がある馬
過去5年地方馬で馬券に絡んだ2015年2着のポアゾンブラックは重賞で馬券内の実績があったので、該当馬は抑えておいてもいいかもしれません。
地方馬で重賞で馬券内の実績がある馬
- ラブバレット
- サトノプリンシパル
- メイショウノーベル
リピーター
過去5年でダノンレジェンド、セレスハント、スノードラゴンが北海道スプリントカップで複数年馬券に絡んでいるのでリピーターは抑えておいてもいいかもしれません。
北海道スプリントカップで馬券に絡んだ実績がある馬
- ニシケンモノノフ
- スノードラゴン