![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/453f74f66d94738d6dcb31f50a35a5cf.gif)
エプソムカップ2018年6月10日(日) GⅢ 東京 芝 左 1800m(C)
エプソムカップ2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
エプソムカップ2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 6枠12番 | ダッシングブレイズ | 5番人気 |
2着 | 5枠10番 | アストラエンブレム | 1番人気 |
3着 | 4枠7番 | マイネルハニー | 6番人気 |
1番人気が2着、馬券は6番人気以内と比較的に堅めの結果でした。
エプソムカップ2018過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
OPクラス以上の芝1800mで馬券内の実績がある馬
過去5年15頭中13頭がOPクラス以上の芝1800mで馬券内の実績があったので、距離実績がある馬は重視したいレースです。
OPクラス以上の芝1800mで馬券内の実績がある馬
- エアアンセム
- サトノアーサー
- スマートオーディン
- ダイワキャグニー
- ブラックスピネル
- ベルキャニオン
- マイネルフロスト
- マイネルミラノ
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
この中で東京芝1800m実績がある馬はサトノアーサー、スマートオーディン、ダイワキャグニー、ベルキャニオン、マイネルフロスト、マイネルミラノ。
前走3月〜5月の重賞を使っている馬
過去5年で15頭中10頭が前走3月〜5月の重賞を使っている馬だったので、注意しておきたいローテーションです。
前走3月〜5月の重賞を使っている馬
- アデイインザライフ
- シャイニープリンス
- トーセンマタコイヤ
- ハクサンルドルフ
- ベルキャニオン
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
この中で相性のいいローテーションの前走マイラーズカップの馬はベルキャニオン1頭のみ。
前走重賞以外の馬は芝1800mで馬券に絡んでいる馬
過去5年で前走重賞以外で馬券に絡んだ5頭中4頭が芝1800mで馬券に絡んでいる馬だったので、該当馬は抑えておいてもいいかもしれません。
前走重賞以外で芝1800mで馬券に絡んでいる馬
- エアアンセム
- サトノアーサー
- ダイワキャグニー
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
ただ3頭とも間隔が詰まっているので、疲労が残っていなそうな馬を狙いたい。
4歳馬
過去5年で15頭中8頭が4歳馬でした。4番人気以内になった7頭が連対しているので、上位人気の4歳馬は重視したいレースです。
4歳馬
- サトノアーサー
- ダイワキャグニー
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
2頭とも予想オッズを見ても上位人気になりそうなので、馬券には入れておいた方がいいかも。
連は5番人気以内
過去5年で連対馬はすべて5番人気以内だったので、連は上位人気から入った方がいいかもしれません。
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
9頭中7頭が3番人気以内なので、頭は比較的堅いレースだと思います。