- 宝塚記念2020枠順評価!+出走馬診断
- 1枠1番 トーセンカンビーナ 58.0 浜中俊
- 1枠2番 ペルシアンナイト 58.0 和田竜二
- 2枠3番 グローリーヴェイズ 58.0 D.レーン
- 2枠4番 アフリカンゴールド 58.0 藤井勘一郎
- 3枠5番 サートゥルナーリア 58.0 C.ルメール
- 3枠6番 トーセンスーリヤ 58.0 横山和生
- 4枠7番 ワグネリアン 58.0 福永祐一
- 4枠8番 レッドジェニアル 58.0 酒井学
- 5枠9番 アドマイヤアルバ 58.0 西村淳也
- 5枠10番 メイショウテンゲン 58.0 松山弘平
- 6枠11番 ラッキーライラック 56.0 M.デムーロ
- 6枠12番 モズベッロ 58.0 池添謙一
- 7枠13番 ダンビュライト 58.0 松若風馬
- 7枠14番 キセキ 58.0 武豊
- 8枠15番 スティッフェリオ 58.0 幸英明
- 8枠16番 クロノジェネシス 56.0 北村友一
- 8枠17番 カデナ 58.0 鮫島克駿
- 8枠18番 ブラストワンピース 58.0 川田将雅
- 宝塚記念2020枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?
宝塚記念2020枠順評価!+出走馬診断
宝塚記念2020の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。
1枠1番 トーセンカンビーナ 58.0 浜中俊
これまで4勝中3勝が非根幹距離なので、コース替わりは問題ないと思います。成績を見るとGⅠ期待値は高くないかもしれませんが、人気、枠順次第で少し。
枠順評価!!ディープインパクト産駒で血統、脚質的に強調できる印象ではありませんが、当日の馬場次第では好枠になる可能性も。
1枠2番 ペルシアンナイト 58.0 和田竜二
成績を見ると距離延長の流れ、叩き2戦目というのはプラス。ベストの舞台ではないかもしれませんが、条件、血統的には悪くない印象なので、枠順、人気次第では少し。
枠順評価!!距離に少し不安で、内枠でも好走実績はあるのでまずまず悪くない枠だと思います。
2枠3番 グローリーヴェイズ 58.0 D.レーン
ディープインパクト産駒で休み明け、初の阪神という点はプラス。ただ重賞で1着は2回とも根幹距離、鮮度のあった初重賞のきさらぎ賞、初GⅡの京都新聞杯と非根幹距離重賞で勝ちきれていなく、海外帰り初戦なので期待値はあまり高くないかも。
枠順評価!!血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
2枠4番 アフリカンゴールド 58.0 藤井勘一郎
ステイゴールド産駒で阪神替わりは問題ないと思います。ただ3戦連続2桁着順、距離短縮のローテーションでは積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統的に内枠はプラス。
3枠5番 サートゥルナーリア 58.0 C.ルメール
阪神替わり自体は問題なく、休み明けはプラス。有馬記念2着の実績があるので非根幹距離が全くダメではないと思いますが、距離短縮で好走後の距離延長、重賞で1着はすべて根幹距離なので取りこぼしにも注意しておきたい。
枠順評価!!血統、コース的にまずまず悪くない枠だと思います。
3枠6番 トーセンスーリヤ 58.0 横山和生
ローエングリン産駒で距離延長、非根幹距離替わりはプラスになりそう。血統的には悪くない印象ですが、これまでとメンバーレベルは一気に上るので、他の馬が苦にするくらいタフな馬場になれば。
枠順評価!!血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
4枠7番 ワグネリアン 58.0 福永祐一
ディープインパクト産駒で阪神替わりは問題なく、休み明けはプラス。近走の成績を見るとGⅠ期待値は高くないかもしれませんが、弥生賞以降すべて根幹距離重賞、非根幹距離自体は2戦2勝なので、距離鮮度がプラスになれば。
枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。
4枠8番 レッドジェニアル 58.0 酒井学
母父マンハッタンカフェで距離延長、非根幹距離替わりはプラス。格的にGⅠでは足りない印象もありますが、近走は根幹距離が多かったので、人気次第では少し抑えておいても。
枠順評価!!血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
5枠9番 アドマイヤアルバ 58.0 西村淳也
ハーツクライ産駒で距離短縮、東京から阪神替わりはあまりプラスにはならない印象です。近走の成績を見てもここでは狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的に特に強調できる枠ではない印象です。
5枠10番 メイショウテンゲン 58.0 松山弘平
ディープインパクト産駒で阪神替わりは問題ないと思います。ただ5戦連続3000m以上のレースを使っていての距離短縮、GⅠでは狙いにくい。
枠順評価!!血統的にまずまず悪くない枠だと思います。
6枠11番 ラッキーライラック 56.0 M.デムーロ
オルフェーヴル産駒で休み明け、距離延長の流れは問題ないと思います。ただ牝馬で速い上がりが出る舞台の方がいい印象なので、条件的には前走の方がよかったかも。
枠順評価!!コース、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
6枠12番 モズベッロ 58.0 池添謙一
日経賞2着の実績があるので阪神非根幹距離替わりもそこまで割り引かなくてもよさそう。ただ非根幹距離GⅡでも勝ちきれていないので、このメンバーでは少し狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠13番 ダンビュライト 58.0 松若風馬
ルーラーシップ産駒で阪神替わりは問題ないと思います。非根幹距離実績もありますが、2018年の宝塚記念は5着で成績を見ると格的にGⅠでは少し狙いにくい。
枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠14番 キセキ 58.0 武豊
昨年の宝塚記念2着なので適性的には問題ないと思います。ただその時とローテーション、騎手も違い、近走の成績を見ると積極的には狙いにくい。
枠順評価!!昨年は最内枠だったので、脚質的にあまりプラスにはならないかも。
8枠15番 スティッフェリオ 58.0 幸英明
ステイゴールド産駒で阪神替わりは問題ないと思います。ただ昨年の宝塚記念は7着、今年は天皇賞(春)を11番人気2着と好走後の距離短縮なので疲労面で不安。
枠順評価!!血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
8枠16番 クロノジェネシス 56.0 北村友一
バゴ産駒で距離延長、非根幹距離替わりはプラス。稍重以上の悪い馬場では3戦3勝とタフな舞台は合いそうなので、スムーズにレースできる馬場傾向、枠順ならこのメンバーでも面白いかも。
枠順評価!!母父クロフネで血統、脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
8枠17番 カデナ 58.0 鮫島克駿
前走の大阪杯は4着と馬券内までもう少しでしたが、成績を見ると基本的にはGⅠ期待値は高くない印象です。差し有利の展開、馬場傾向にならないとここでは狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
8枠18番 ブラストワンピース 58.0 川田将雅
ハービンジャー産駒で休み明け、非根幹距離替わりはプラス。血統、適性的には合いそうですが、距離短縮がベストの印象の馬なので、人気、枠順、馬場傾向次第。
枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
宝塚記念2020枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?

種牡馬だけ見てによさそうな枠の馬はアフリカンゴールド、サートゥルナーリア、レッドジェニアル、クロノジェネシス、ブラストワンピース。

逆に割引きたい枠の馬はメイショウテンゲン、スティッフェリオ。