基本的には前に行ける馬から
(5/27)9:30時点のオッズ
- ジャスティン 2.1
- ブルベアイリーデ 4.9
- ノブワイルド 5.5
- ブルドッグボス 6.6
- キャプテンキング 10.2
- ゴールドクイーン 14.4
- ノボバカラ 19.5
- サイタスリーレッド 67.5
さきたま杯2020注目血統
ミスタープロスペクター系、ヴァイスリージェント系、リファール系、ロベルト系、グレイソヴリン系に注目。
※特注ロベルト系、グレイソヴリン系
さきたま杯2020出走馬診断
さきたま杯2020の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。
ジャスティン(栗東)坂井瑠星
オルフェーヴル産駒で距離延長、内枠はプラス。左回り実績が少ないのは不安ですが、距離延長で1400m実績はあるので、好調期は馬券には入れておきたい。
ブルベアイリーデ(栗東)M.デムーロ
キンシャサノキセキ産駒で距離短縮、内枠はあまりプラスにはならない印象です。1400m実績はありますが、地方なら軽い馬場になった方がよさそう。
ノブワイルド(浦和)左海誠二
オーバルスプリント1着の実績はあるので、距離延長、左回り替わりはプラスになりそう。前走は距離短縮後の距離延長と厳しい条件だったので、今年のメンバーなら注意しておきたい。
ノボバカラ(栗東)森泰斗
浦和開催のJBCスプリント4着の実績はあるので浦和替わりはそこまで割り引かなくてもよさそう。ただ8歳馬で前走距離延長で好走後、間隔も詰まっているので疲労面は不安。
ブルドッグボス(大井)御神本訓史
JBCスプリント1着の実績はあるので距離延長、浦和替わりは問題ないと思います。ただ昨年のさきたま杯は6着、今年は斤量が2.0kg増えるので、人気、馬場次第。
キャプテンキング(大井)和田譲治
ゴールドカップ1着の実績はあるので距離短縮、浦和替わりは問題なさそう。重賞実績はありませんが、ファスリエフ産駒、母父ブライアンズタイムなのでパワーの要求される良馬場なら少し。
ゴールドクイーン(栗東)古川吉洋
シニスターミニスター産駒で距離延長、外枠はプラス。今年初戦、1着はすべて右回りなのは少し不安ですが、血統、成績を見ても湿った馬場なら馬券には入れておきたい。
さきたま杯2020 予想ポイント考察まとめ
さきたま杯2020/5/27競馬予想
さきたま杯2020の予想をしていきたいと思います。簡単に印だけで。
浦和11R さきたま杯
◎4 ノブワイルド 3着
○2 ジャスティン 5着
▲12 ゴールドクイーン 8着
△10 キャプテンキング 7着
△3 ブルベアイリーデ 4着
△5 ノボバカラ 1着
☆9 ブルドッグボス 2着
さきたま杯2020 予想まとめ
極端に抜けている馬がいる印象ではないので、条件的によさそうな馬を中心に少し紛れに期待して馬券は買ってみたいレースです。
過去の予想結果、データ、出走馬診断はこちらの記事で!