
報知杯弥生賞2018年3月4日(日) GⅡ 中山 芝 右 2000m(A)
弥生賞2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
弥生賞2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 8枠11番 | カデナ | 1番人気 |
2着 | 7枠10番 | マイスタイル | 8番人気 |
3着 | 4枠4番 | ダンビュライト | 5番人気 |
12頭立ての少頭数で1番人気が1着でしたが、2,3着は8,5番人気とやや波乱の結果でした。
弥生賞2018過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
前走1着
過去5年15頭中8頭が前走1着馬でした。8頭とも連に絡んでいるので、基本的にはここから入った方がいいかもしれません。
前走芝500万クラス以上で1着の馬
- オブセッション
- ダノンプレミアム
- ワグネリアン
芝1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がある馬
過去5年で15頭中9頭が芝1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がありました。近2年は該当馬3頭中2頭が馬券に絡んでいるので重視したい傾向です。
芝1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がある馬
- オブセッション
- サンリヴァル
- ダノンプレミアム
- ワグネリアン
芝1800m以上で1着の実績がある馬
過去5年で15頭中14頭が芝1800m以上で1着の実績があったので、基本的にはここから入りたいレースです。
芝1800m以上で1着の実績がある馬
- オブセッション
- サンリヴァル
- ダノンプレミアム
- トラストケンシン
- リビーリング
- ワグネリアン
前走ダート、新馬戦、未勝利戦の馬は割引き
過去5年で前走ダート、新馬戦、未勝利戦の馬は1頭も馬券に絡んでいないので、基本的には割引きたいレースです。
前走ダート、新馬戦、未勝利戦の馬
- アサクサスポット
- アラウン
- トラストケンシン
- ニシノトランザム
- ヘヴィータンク