X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

京都大賞典2017枠順確定+出走馬診断

ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが
3年連続の的中はそうありません!
しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いで皐月賞で勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!


競馬指数の精度はついにここまで来た!
わずか1分の予想で穴馬を見抜く競馬指数(最高72万馬券を的中)
>>> 3連単が3回に1回、馬単なら2回に1回は的中!

京都大賞典2017枠順評価!+出走馬診断

京都大賞典2017の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。

※傾向的に、現時点ではやや内枠有利で予想しています

スポンサーリンク

1枠1番 プロレタリアト 54.0 杉原 誠人

ハーツクライ産駒なので距離短縮はプラス。コース実績もあるので適性的には悪くないと思いますが、能力的に別定戦のGⅡでは狙いにくい。
枠順評価!!
脚質的にあまりプラスにはならないかもしれませんが、血統的にいい枠だと思います。

2枠2番 サウンズオブアース 56.0 横山 典弘

能力、実績的には上位で、2015年に京都大賞典2着の実績があるので適性も問題ないと思います。ただ今年は近2年と違って距離延長のローテーションなので、馬場、枠順次第。
枠順評価!!
傾向的には悪くない枠ですが、近2年は外枠だったので脚質的に特にプラスになる枠ではなさそう。

2枠3番 シュヴァルグラン 57.0 M.デムーロ

ハーツクライ産駒の休み明けはプラスで京都替わりも問題ないと思います。軽すぎる馬場だと取りこぼしはあるかもしれませんが、馬券からは外しにくい。
枠順評価!!
血統、傾向的に内枠はプラス。

3枠4番 スマートレイアー 54.0 武 豊

ディープインパクト産駒なので血統的に距離延長は問題なく休み明けはプラス。前走は少し控える競馬だったので、前に行ければ面白いかも。
枠順評価!!
血統的には強調できませんが、牝馬で脚質的にも特に割り引かなくてもよさそう。

3枠5番 ミッキーロケット 57.0 和田 竜二

格的にGⅡなら足りるキングカメハメハ産駒で休み明けもプラス。コース実績もあるので、極端に前残りの馬場にならなければ。
枠順評価!!
血統的に内枠はプラス。

4枠6番 ヒットザターゲット 56.0 小牧 太

格的にGⅡなら足りるキングカメハメハ産駒で、2013年に京都大賞典1着の実績があるので適性も問題ないと思います。近走の成績を見ると積極的には狙いにくいのですが、枠順にも恵まれていないので、好枠なら少し。
枠順評価!!
血統的にまずまず悪くない枠だと思います。

4枠7番 フェイムゲーム 57.0 C.ルメール

ハーツクライ産駒なので休み明け、距離短縮はプラス。ただ開幕週の京都なので、スタミナが問われる馬場にならないと狙いにくい。
枠順評価!!
血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。

5枠8番 トーセンバジル 56.0 岩田 康誠

ハービンジャー産駒なので距離延長は問題ないと思います。ただ相手アップの流れ、外回りコース替わりはプラスではないので、枠順、馬場傾向次第。
枠順評価!!
血統的に中枠は割引き。

5枠9番 アクションスター 56.0 松若 風馬

アグネスタキオン産駒で休み明け、距離延長はプラス。ただ別定戦のGⅡでは狙いにくい。
枠順評価!!
血統的に中枠は割引き。
出走馬診断競馬
スポンサーリンク
-皐月賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!
皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!
→皐月賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。


kininaru-keibaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました