- 安田記念2019枠順評価!+出走馬診断
- 1枠1番 ケイアイノーテック 58.0 幸 英明
- 1枠2番 アエロリット 56.0 戸崎 圭太
- 2枠3番 サクラアンプルール 58.0 横山 典弘
- 2枠4番 サングレーザー 58.0 岩田 康誠
- 3枠5番 インディチャンプ 58.0 福永 祐一
- 3枠6番 グァンチャーレ 58.0 松岡 正海
- 4枠7番 モズアスコット 58.0 坂井 瑠星
- 4枠8番 ステルヴィオ 58.0 D.レーン
- 5枠9番 スマートオーディン 58.0 池添 謙一
- 5枠10番 フィアーノロマーノ 58.0 北村 友一
- 6枠11番 エントシャイデン 58.0 田辺 裕信
- 6枠12番 ロードクエスト 58.0 石川 裕紀人
- 7枠13番 ペルシアンナイト 58.0 M.デムーロ
- 7枠14番 アーモンドアイ 56.0 C.ルメール
- 8枠15番 ダノンプレミアム 58.0 川田 将雅
- 8枠16番 ロジクライ 58.0 武 豊
- 安田記念2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?
安田記念2019枠順評価!+出走馬診断
安田記念2019の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。
1枠1番 ケイアイノーテック 58.0 幸 英明
NHKマイルカップ1着の実績があるので東京替わりはプラスになりそう。ただ古馬混合の重賞では1回も馬券に絡めていないので、積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
1枠2番 アエロリット 56.0 戸崎 圭太
昨年の安田記念2着馬で適性的には問題なく、同じローテーションもプラス。頭では狙いにくい印象ですが、今年も馬場傾向、枠順次第では抑えておきたい。
枠順評価!!クロフネ産駒で血統的には強調できませんが、牝馬で昨年も内枠で、脚質的にも悪くない枠だと思います。
2枠3番 サクラアンプルール 58.0 横山 典弘
キングカメハメハ産駒で距離短縮はプラス。ただ中山がベストの印象で、前走芝2500mからでは狙いにくい。
枠順評価!!血統的に内枠はプラス。
2枠4番 サングレーザー 58.0 岩田 康誠
1400m、1600m重賞実績のある馬なので、距離短縮自体はプラスになりそう。ただ昨年の安田記念は初の東京と鮮度のある状態で5着なので、積極的には狙いにくい。
枠順評価!!ディープインパクト産駒で血統的に強調できる印象ではありませんが、1桁馬番で好走実績はあるのでそこまで割り引かなくても。
3枠5番 インディチャンプ 58.0 福永 祐一
東京新聞杯1着の実績があるので東京替わりはプラスになりそう。ただ同じ距離を連続で使われているのは割引きで、血統的には少しパワーの要求される馬場の方がよさそう。
枠順評価!!血統的に内枠はプラス。
3枠6番 グァンチャーレ 58.0 松岡 正海
キャピタルステークス1着の実績があるのでコース適性は問題ないと思います。ただ京都がベストの印象で、前走逃げて好走後の相手アップの流れなので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
4枠7番 モズアスコット 58.0 坂井 瑠星
昨年の安田記念1着馬なので適性的には問題ないと思います。ただリズムを崩しているフランケル産駒で、同距離からのローテーションでは積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にはもう少し外目の枠の方がいい印象です。
4枠8番 ステルヴィオ 58.0 D.レーン
ロードカナロア産駒、母父ファルブラヴで距離短縮はプラスになりそう。芝1600mは4戦4連対、距離短縮時も3戦3連対なので、このメンバーでも馬券には入れておきたい。
枠順評価!!1着になっている時はすべて1桁馬番なのでまずまず悪くない枠だと思います。
5枠9番 スマートオーディン 58.0 池添 謙一
ダノンシャンティ産駒で距離延長自体は問題ないと思います。ただ馬券に絡んでいるのはすべて非根幹距離なので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。
5枠10番 フィアーノロマーノ 58.0 北村 友一
ダンジグ系、ストームキャット系の血を持っているのはプラス。左回り実績がないのは少し不安ですが、血統的には悪くない印象なので、枠順、人気次第では抑えておいても。
枠順評価!!馬券に絡んでいるときはすべて1桁馬番だったので、もう少し内枠の方がいい印象です。
6枠11番 エントシャイデン 58.0 田辺 裕信
ディープインパクト産駒で距離延長の流れはプラス。母父サクラバクシンオーで血統的にもそこまで悪くないと思いますが、重賞ではすべて馬券外なので、相手アップの流れでは積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
6枠12番 ロードクエスト 58.0 石川 裕紀人
マツリダゴッホ産駒で距離延長の流れはプラス。ただ近走の成績を見るとGⅠではかなり展開が向かないと厳しそう。
枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。
7枠13番 ペルシアンナイト 58.0 M.デムーロ
ハービンジャー産駒で距離短縮の流れはあまりプラスにはならない印象です。マイルチャンピオンシップ1着の実績があるので能力的にはチャンスはあるかもしれませんが、展開、馬場が向きそうにならないと積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠14番 アーモンドアイ 56.0 C.ルメール
能力、実績的にも上位で、東京替わりも問題ないと思います。芝1600mも3戦3勝なのであっさり勝ってもおかしくない馬ですが、近走は芝1800m以上のレースばかりを使われているのは少し不安。
枠順評価!!能力上位の馬なので、内枠で不利を受けるより、スムーズレースできそうなこの枠は悪くはなさそう。
8枠15番 ダノンプレミアム 58.0 川田 将雅
サウジアラビアロイヤルカップ1着の実績があるので東京替わりは問題ないと思います。このメンバーなら能力、実績的にも上位ですが、コース、距離鮮度面では強調できないので、取りこぼしにも注意しておきたい。
枠順評価!!ディープインパクト産駒で血統的には悪くないと思いますが、脚質的には内枠の方がよかったかも。
8枠16番 ロジクライ 58.0 武 豊
ハーツクライ産駒で距離延長はプラスになりそう。ただ近走は少しリズムを崩している成績なので枠順、馬場傾向次第。
枠順評価!!血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
安田記念2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?

種牡馬だけ見てによさそうな枠の馬はサクラアンプルール、インディチャンプ、ステルヴィオ、ペルシアンナイト。

逆に割引きたい枠の馬はケイアイノーテック、サングレーザー、ロジクライ。