
サンスポ賞フローラステークス2018年4月22日(日) GⅡ 東京 芝 左 2000m(A)
フローラステークス2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
フローラステークス2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 1枠1番 | モズカッチャン | 12番人気 |
2着 | 4枠7番 | ヤマカツグレース | 10番人気 |
3着 | 7枠14番 | フローレスマジック | 2番人気 |
2番人気が3着でしたが、連は12,10番人気と波乱の結果でした。
フローラステークス2018過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
前走芝1600m〜2000mで3着以内
過去5年15頭中12頭が前走芝1600m〜2000mで3着以内だったので、基本的にはここから入りたいレースです。
前走芝1600m〜2000mで3着以内の馬
- ディアジラソル
- デュッセルドルフ
- ノームコア
- レッドベルローズ
レーツェルアストラサンタン- ヴェロニカグレース
- カーサデルシエロ
センテリュオ- パイオニアバイオ
- ラブラブラブ
前走牡馬混合の芝1800m以上を使っている馬に注意
過去5年前走牡馬混合の芝1800m以上を使っている馬は4頭馬券に絡んでいるのですが、その内の3頭が9番人気以下だったので、抑えておいてもいいかもしれません。
前走牡馬混合の芝1800m以上を使っている馬
- サトノワルキューレ
レーツェルアストラサンタン- ヴェロニカグレース
- パイオニアバイオ
社台ファーム、ノーザンファーム生産馬
過去5年で15頭中10頭が社台ファーム、ノーザンファーム生産馬だったので2016年は馬券内の3頭ともだったので注意しておきたい傾向です。
社台ファーム生産馬
- オハナ
アストラサンタン- ノーブルカリナン
ノーザンファーム生産馬
- デュッセルドルフ
- ノームコア
- レッドベルローズ
レーツェル- ヴェロニカグレース
ガールズバンド- サラキア
センテリュオ- ハイヒール
- パイオニアバイオ
内枠有利
過去5年で15頭中9頭が1桁馬番でした。2桁馬場も馬券に絡んでいますが6頭中5頭が3番人気以内だったので、穴は内枠から狙いたいレースです。