基本的には前に行ける馬から
黒船賞2022注目血統
ニジンスキー系、ヴァイスリージェント系、ファーティナイナー系、ダンジグ系、エーピーインディ系に注目。
※特注ニジンスキー系、エーピーインディ系
黒船賞2022出走馬診断
黒船賞2022の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。
ダノングッド(高知)多田羅誠也
高知ダート1400mは2戦とも連に絡んでいるので適性的には問題ないと思います。近走馬券を外していないので、人気次第で抑えておいてもいいかもしれませんが、10歳馬で使い詰め、前走距離延長で好走後の距離短縮なのでローテーション的には少し不安。
イグナイター(兵庫)田中学
エスポワールシチー産駒で枠順は前走の方が良かったと思います。ダート1400mでは1度も馬券を外していないので、人気、馬場次第で抑えておいても良さそうですが、前走距離短縮で好走後の距離延長は少し不安。血統的には湿った馬場の方がいいかも。
トーラスジェミニ(美浦)西川敏弘
母父マンハッタンカフェで非根幹距離適性は悪くないと思います。ただ初距離、初ダート、内枠と特に強調できる点は少ないので、軽い馬場にならないと積極的には狙いにくい。
サクセスエナジー(栗東)吉原寛人
過去2回黒船賞で馬券に絡んでいるので適性的には問題ないと思います。同一重賞4回目なので妙味はないかもしれませんが、昨年は距離短縮、内枠と条件的には良くなかったので、今年のメンバーなら馬券には入れておきたい。
ラプタス(栗東)幸英明
2020年の黒船賞1着なので適性的には問題ないと思います。今年も有力な1頭ですが、良馬場なら取りこぼしにも注意しておきたい。
ピンシャン(栗東)川田将雅
ダートで馬券に絡んだ7戦中6戦が1400mなので適性的には問題ないと思います。今年のメンバーなら馬券には入れておきたい馬ですが、前走距離短縮、逃げて好走後なのでローテーション的には少し不安。
ヘリオス(栗東)武豊
近走東京ばかり使われていますが、右回り替わりは特に問題ないと思います。ただダートで連対したのは全て1400m以下なのであまりタフな馬場にならない方がいいかも。
黒船賞2022 予想ポイント考察まとめ
黒船賞2022/3/16競馬予想
黒船賞2022の予想をしていきたいと思います。簡単に印だけで。
高知4R 黒船賞
◎5 サクセスエナジー 4着
○6 ラプタス 6着
▲11 ヘリオス 2着
☆3 イグナイター 1着
黒船賞2022 予想まとめ
1頭回避して馬券妙味はなさそうなので、点数はある程度絞って馬券は買いたいレースです。
過去の予想結果、データ、出走馬診断はこちらの記事で!