引っ越しをする前は、どんな部屋にしようか、こういった部屋にしようかなと、いろいろイメージがふくらんで楽しいのですが、いざ家具をそろえて部屋においてみたら意外とイメージが違う、部屋がせまく見えると言った経験がある方も多いと思います。
できれば、家具をそろえる前に抑えておきたい、インテリアの基本と狭い部屋を広く見せるコツについて調べてみました。
大きな家具、高さの高いものを置かない。
大きな家具、高さのあるものは圧迫感を感じさせます。できるだけ大きな家具を置くことは避け、家具の高さをそろえることで空間を広く見せることができます。
高さの違う家具の場合は手前に高い家具を置いていくと奥行きを感じさせることができます。
その他には入り口から視線が通るように家具を配置するのも効果的です。
できるだけ床が見えるスペースを広く取る。
あまり家具を多く置きすぎず、床面が多く見えたほうが部屋は広く見えます。できるだけ部屋の真ん中には物を置かず、ソファや収納家具などは壁際に置き、入り口から対角線上はあけて奥まで通路を確保しておくことがポイントです。
目の錯覚を利用して色を効果的に利用する。
基本的に色は明るい色でシンプルに統一感を持たせることが、部屋を広く見せるためには効果的と言われています。
特にベースになる壁は白いほうが効果的で、カーテンや床、天井も明るい色で統一することで、部屋を広く感じさせることができます。
カーテン等で柄物を使いたい場合は、大きな柄は避け小さい柄の物を選んだほうがいいです。
シックな色を使いたい場合は、あまりいろんな色を使いすぎず、2,3色程度をカバーなどを変えることによって、アクセントをつけるのがポイントです。
広く見せる色は?
- 寒色系のグリーンや淡いブルー等
- ベージュ系、白、薄いグレー等
光を上手く取り入れる
できるだけ窓の近くをあけて、光を多く取り込んでおくことが有効ですが、日当たりが悪い、窓が小さい場合は白は反射しやすい色なので、窓の近くに白い家具や物を置いたりすることも効果的です。
あたりまえのことですが、部屋を広く見せるためには物を置きすぎないのが1番です。家具も必要最低限にして、必要なものは捨てることも大事だと思います。
なかなか1度そろえてしまった家具を入れ替えることは大変なので、引っ越す前にこれらのポイントを抑えておくだけで、狭い部屋の広さの印象を変えることができると思います。