阪神牝馬ステークス2025注目血統
リファール系、グレイソヴリン系、ダンジグ系、キングマンボ系に注目
リファール系、ダンジグ系の血を持つ馬に注意
リファール系の血を持つ馬
グレイソヴリン系の血を持つ馬
ダンジグ系の血を持つ馬
キングマンボ系の血を持つ馬

2024年は連対馬2頭、掲示板内の4頭が父キングマンボ系の種牡馬
阪神牝馬ステークス2025出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心に阪神牝馬ステークス2025の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
アルジーヌ 55.0 西村淳也
ロードカナロア産駒、母父ディープインパクトで血統的には悪くない印象です。ただ前走距離短縮で好走後の同距離なので人気なら抑えに回すかも。
イフェイオン 55.0 北村友一
エピファネイア産駒で距離延長の流れは悪くない印象です。近走馬券に絡めていませんが、距離短縮、初距離だった前走以外は1秒差以上では負けていないので、枠順、人気次第では馬券には入れておきたい。
スウィープフィート 55.0 横山典弘
母父ディープスカイで距離延長の流れは悪くない印象です。前走は休み明け、オークスからの距離短縮と条件的に良くなかったので、今回は馬券には入れておきたい。
ソーダズリング 55.0 坂井瑠星
ハーツクライ産駒、母父シンボリクリスエスで距離延長の流れは悪くない印象です。近走は後ろからのレースが多いので枠順、当日の馬場傾向次第。
タガノエルピーダ 55.0 団野大成
キズナ産駒で阪神替わりは問題ないと思います。マイルがベストの印象の馬ですが、前走距離短縮で好走後の同距離、傾向的に短い距離実績がある馬の方が良さそうなので、人気なら抑えに回すかも。
ドゥアイズ 55.0 鮫島克駿
前走は距離短縮で好走後の同距離と条件的にはそこまで良くなかった印象です。昨年の阪神牝馬Sは5着に負けていますが0、4秒差だったので、枠順、馬場傾向次第では馬券に入れておいても。
ボンドガール 55.0 武豊
ダイワメジャー産駒で血統的にはそこまで悪くない印象です。能力、実績的にも上位ですが、前走休み明け、距離短縮で好走後の同距離なので、人気なら取りこぼしにも注意しておきたい。
阪神牝馬ステークス2025穴馬の傾向
過去5年阪神牝馬ステークスを5番人気以下で馬券に絡んだ馬から穴馬の傾向をチェックしていきたいと思います。
阪神牝馬ステークス2024 11頭 良
1、4、3番人気の決着で該当馬なし
阪神牝馬ステークス2023 12頭 稍重
1着 7枠9番 サウンドビバーチェ 牝4 55.0 498 6番人気
種牡馬 | 母父 |
ドゥラメンテ(キングカメハメハ系) | Johan Cruyff(デインヒル系) |
2着 1枠1番 サブライムアンセム 牝4 55.0 492 10番人気
種牡馬 | 母父 |
ロードカナロア(キングカメハメハ系) | シンボリクリスエス(ロベルト系) |
3着 2枠2番 コスタボニータ 牝4 55.0 462 9番人気
種牡馬 | 母父 |
イスラボニータ(サンデーサイレンス系) | Kendor(ゼダーン系) |
馬券内の2頭がキングマンボ系かグレイソヴリン系の血を持っている馬
阪神牝馬ステークス2022 11頭 良
1着 4枠4番 メイショウミモザ 牝5 54.0 456 9番人気
種牡馬 | 母父 |
ハーツクライ(サンデーサイレンス系) | フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系) |
短距離実績のあるハーツクライ産駒が距離延長、内枠で好走
阪神牝馬ステークス2021 12頭 良
3着 1枠1番 ドナウデルタ 牝5 54.0 450 8番人気
種牡馬 | 母父 |
ロードカナロア(キングカメハメハ系) | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) |
短距離実績のあるロードカナロア産駒が距離短縮、内枠と好条件で好走
阪神牝馬ステークス2020 16頭 良
2着 8枠15番 スカーレットカラー 牝5 55.0 490 6番人気
種牡馬 | 母父 |
ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース系) | ウォーエンブレム(ミスタープロスペクター系) |
3着 5枠10番 ディメンシオン 牝6 54.0 450 11番人気
種牡馬 | 母父 |
ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | Montjeu(サドラーズウェルズ系) |
芝1400mで連対実績のある2桁馬番の2頭が好走
阪神牝馬ステークス2025出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
阪神牝馬ステークス2025過去データから週前時点の注目馬
阪神牝馬ステークス2025過去傾向、データまとめ
昨年は11頭立てで堅い結果でしたが、それ以外の年は6番人気以下の馬が毎年1頭以上絡んでいるので、少し紛れにも期待して予想したいレースです。
過去の予想結果、データ、出走馬診断はこちらの記事で!