- 阪神カップ2019枠順評価!+出走馬診断
- 1枠1番 マイスタイル 57.0 田中勝春
- 1枠2番 レッツゴードンキ 55.0 岩田康誠
- 2枠3番 ノーワン 54.0 坂井瑠星
- 2枠4番 レインボーフラッグ 57.0 藤岡佑介
- 3枠5番 グランアレグリア 54.0 C.ルメール
- 3枠6番 メイショウショウブ 54.0 松山弘平
- 4枠7番 ショウナンライズ 57.0 幸英明
- 4枠8番 グァンチャーレ 57.0 池添謙一
- 5枠9番 シュウジ 57.0 幸英明
- 5枠10番 フィアーノロマーノ 57.0 C.スミヨン
- 6枠11番 シヴァージ 57.0 川田将雅
- 6枠12番 ロジクライ 57.0 横山典弘
- 7枠13番 グランドボヌール 57.0 和田竜二
- 7枠14番 メイショウケイメイ 54.0 古川吉洋
- 7枠15番 ワンアフター 57.0 吉田隼人
- 8枠16番 イベリス 54.0 福永祐一
- 8枠17番 スマートオーディン 57.0 武豊
- 8枠18番 ストーミーシー 57.0 北村友一
- 阪神カップ2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?
阪神カップ2019枠順評価!+出走馬診断
阪神カップ2019の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。
1枠1番 マイスタイル 57.0 田中勝春
スワンステークス3着の実績がありますが、前走逃げて好走後、ハーツクライ産駒で距離短縮の流れはあまりプラスにはならない印象です。馬場傾向次第ですが、人気なら少し疑いたい。
枠順評価!!血統、脚質的に内枠はプラス。
1枠2番 レッツゴードンキ 55.0 岩田康誠
阪急杯2着の実績があるのでコース適性は問題ないと思います。7歳牝馬で近走の成績を見ると積極的には狙いにくいのですが、過去3回ダートから芝替わりで馬券に絡んでいるので、人気、枠順次第では抑えておいても面白そう。
枠順評価!!血統、傾向的に内枠はプラス。
2枠3番 ノーワン 54.0 坂井瑠星
フィリーズレビュー1着の実績があるのでコース適性は問題ないと思います。ただ同距離14着からのローテーション、牝馬で近走の成績を見ると積極的には狙いにくい。
枠順評価!!ハーツクライ産駒で血統的に内枠はプラス。
2枠4番 レインボーフラッグ 57.0 藤岡佑介
コース実績はあるので1400m替わりはプラスになりそう。ただ母父ダンスインザダークでリズムを崩している成績、脚質的に距離短縮の流れでは積極的には狙いにくい。
枠順評価!!このコースは内枠で好走実績はあるのでまずまず悪くない枠だと思います。
3枠5番 グランアレグリア 54.0 C.ルメール
能力、実績的にも上位で休み明け、初距離という点は悪くないと思います。今年のメンバーならあっさり勝ちきってもおかしくないと思いますが、傾向的に人気のディープインパクト産駒なので取りこぼしにも注意しておきたい。
枠順評価!!牝馬で脚質、コース的にまずまず悪くない枠だと思います。
3枠6番 メイショウショウブ 54.0 松山弘平
ダイワメジャー産駒で阪神替わりは問題なく、距離短縮はプラス。取り消し明けで近走の成績を見ると積極的には狙いにくいのですが、血統的にはそこまで悪くない印象なので、枠順、人気次第では抑えておいても。
枠順評価!!血統、コース的に内枠はプラス。
4枠7番 ショウナンライズ 57.0 幸英明
ダイワメジャー産駒で血統的に阪神替わりは問題ないと思います。ただ同距離14着からのローテーション、3戦連続2桁着順なので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
4枠8番 グァンチャーレ 57.0 池添謙一
スクリーンヒーロー産駒で距離短縮の流れは悪くないと思います。ただ阪神より京都の方がいい印象なので人気、馬場傾向次第。
枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。
5枠9番 シュウジ 57.0 幸英明
2016年の阪神カップ1着なので適性的には問題ないと思います。ただ近2年連続2桁着順なので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!昨年とあまりかわらないので、可もなく不可もない印象です。
5枠10番 フィアーノロマーノ 57.0 C.スミヨン
ファイナルステークス1着の実績があるのでコース適性は問題ないと思います。2戦連続2桁着順なので積極的には狙いにくいのですが、メンバーレベルは下がるので、人気次第では注意しておきたい。
枠順評価!!脚質的にもう少し内枠の方がよかったかもしれませんが、そこまで割り引かなくてもよさそう。
6枠11番 シヴァージ 57.0 川田将雅
サンデーサイレンス系の血を持っていないので血統はそこまで悪くない印象なので人気次第では少し抑えておいてもいいかしれませんが、初芝が初重賞では積極的には狙いにくい。
枠順評価!!コース、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
6枠12番 ロジクライ 57.0 横山典弘
阪急杯は距離短縮で3着になっていますが、ハーツクライ産駒で血統的に距離延長の流れの方がいい印象です。ただ近走は枠順にも恵まれていないので好枠なら。
枠順評価!!血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
7枠13番 グランドボヌール 57.0 和田竜二
エンパイアメーカー産駒で距離延長、芝替わりは悪くないと思います。成績を見ると重賞では積極的には狙いにくいのですが、非根幹距離実績はあるので、軽い馬場なら。
枠順評価!!コース、脚質的に強調できる印象ではありませんが、血統的にはそこまで悪くないと思います。
7枠14番 メイショウケイメイ 54.0 古川吉洋
ワークフォース産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。ただ牝馬で近走の成績を見ると積極的には狙いにくい。
枠順評価!!脚質的にはそこまで悪くないと思いますが、コース的に強調できる枠ではない印象です。
7枠15番 ワンアフター 57.0 吉田隼人
芝1400m実績はありますが、成績を見ると1200mの方がいい印象です。前走人気以上に好走後で間隔が詰まっているので、疲労面も不安。
枠順評価!!コース的には強調できませんが、脚質的にはそこまで悪くないと思います。
8枠16番 イベリス 54.0 福永祐一
ロードカナロア産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。ただ芝1400mは3回使って連に絡めていないので、軽い馬場の方がいいかも。
枠順評価!!血統、コース的に強調できる枠ではない印象です。
8枠17番 スマートオーディン 57.0 武豊
阪急杯1着の実績はあるのでコース適性は問題ないと思います。ただその時は距離短縮、今回は同距離9着からのローテーションなので、馬場傾向、人気次第。
枠順評価!!コース的には強調できませんが、脚質的には悪くないと思います。
8枠18番 ストーミーシー 57.0 北村友一
アドマイヤムーン産駒で距離短縮はプラス。成績を見ると重賞では積極的には狙いにくい印象ですが、差し有利の展開、馬場なら。
枠順評価!!血統、コース的には強調できませんが、脚質的には悪くないと思います。
阪神カップ2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?

種牡馬だけ見てによさそうな枠の馬はマイスタイル、レッツゴードンキ、ノーワン、メイショウショウブ、ショウナンライズ。

逆に割引きたい枠の馬はグランアレグリア、ロジクライ。