X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

阪神カップ2018過去の結果から予想ポイントを考察

ドバイG1無料情報
今年も来ました!海外G1無料情報
昨年はアイルランド、一昨年は凱旋門賞
そして今年はドバイで的中を狙います!
━━━━━━━━━━━━PR
海外重賞:無料情報
【2024年】愛チャンピオンS
ワイド5.4倍×3,000円
【払戻額】16,200円【回収率】324%
【2023年】凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円 【回収率】148%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
日本馬を忖度しない買い方…
それだけに日本馬を入れてたら
買いかもしれませんよ(^_-)
→ドバイG1無料情報
ドバイ前に土曜の無料情報から様子見OKです。


阪神カップ2018年12月22日(土) GⅡ 阪神 芝 右 1400m(B)

阪神カップ2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
阪神カップ2017の結果は

着順 枠・馬番 馬名 人気
1着 1枠2番 イスラボニータ 2番人気
2着 2枠12番 ダンスディレクター 7番人気
3着 3枠10番 サングレーザー 3番人気

7番人気が2着でしたが、1着2番人気、3着3番人気と比較的堅めの結果でした。

スポンサーリンク

阪神カップ2018出走予定馬の過去の結果、データから予想ポイント

※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。

距離短縮馬

過去5年15頭中9頭が前走から距離短縮の馬でした。その内8頭が前走芝1600mから距離短縮の馬だったので、プラスになりそうな馬は重視したいレースです。

距離短縮馬

  • ケイアイノーテック(前走京都芝1600m)
  • サトノアレス(前走東京芝1600m)
  • ジュールポレール(前走芝1600m)
  • レーヌミノル(前走京都芝1600m)
  • ワントゥワン(前走東京芝1600m)

芝1400mで馬券に絡んだ実績がある馬はサトノアレス、レーヌミノル、ワントゥワン。

芝1400m重賞で馬券に絡んだ実績がある馬

過去5年15頭中9頭が芝1400m重賞で馬券に絡んだ実績がありました。リピーターも走りやすいレースなので、1400m重賞実績がある馬には注意しておきたいレースです。

芝1400m重賞で馬券に絡んだ実績がある馬

  • サトノアレス(京王杯スプリングカップ3着)
  • シュウジ(阪神カップ1着)
  • ダイアナヘイロー(阪急杯1着)
  • ヒルノデイバロー(スワンステークス2着、阪急杯2着)
  • ミスターメロディ(ファルコンステークス1着)
  • ムーンクエイク(京王杯スプリングカップ1着)
  • レッドファルクス(阪急杯3着、京王杯スプリングカップ1着)
  • レーヌミノル(フィリーズレビュー2着、京王杯2歳ステークス2着)

昨年の馬券に絡んだ3頭とも阪神芝1400mで馬券に絡んだ実績あり。

外国人騎手騎乗馬

過去5年15頭中7頭が外国人騎手騎乗馬でした。馬券的に妙味はないかもしれませんが、5年連続連に1頭は馬券に絡んでいるので、馬券には入れておきたいレースです。

外国人騎手騎乗馬

  • ジュールポレール(M.デムーロ)
  • ミスターメロディ(C.デムーロ)
  • ムーンクエイク(C.ルメール)
  • レッドファルクス(H.ボウマン)

7頭中4頭が5番人気以下。

1番人気は不振

過去5年1番人気の馬は2015年3着のビッグアーサー1頭しか馬券に絡んでいません。掲示板内で見ても2頭なので少し疑って予想してもいいかもしれません。

過去10年で見ても1着1回、2着1回、3着1回と3頭のみ。

阪神カップ2018注目血統

ボールドルーラー系、ヴァイスリージェント系、グレイソヴリン系、マッチェム系、ストームバード系に注目。
スポンサーリンク
ボールドルーラー系、グレイソヴリン系の血を持つ馬に注意

ボールドルーラー系の血を持つ馬

  • アルヴァリオ
  • サトノアレス
  • スターオブペルシャ
  • レーヌミノル

ヴァイスリージェント系の血を持つ馬

  • ミスターメロディ

グレイソヴリン系の血を持つ馬

  • ダイメイフジ

ストームバード系の血を持つ馬

  • アポロノシンザン
  • ダイメイフジ
  • ミスターメロディ

2013年、2014年はディープインパクト産駒が1着でしたが、近3年の1着馬はフジキセキ産駒、キンシャサノキセキ産駒なので近年は少しマイル以下に適性がありそうな血統の方がいいかも。

阪神カップ過去5年と2018出走予定馬の種牡馬、母父の系統

阪神カップ過去5年の種牡馬、母父の系統

2017年(良) 馬名 種牡馬 母父系統
1着 イスラボニータ フジキセキ(サンデーサイレンス系) カロ系
2着 ダンスディレクター アルデバランⅡ(ミスタープロスペクター系) ヘイロー系
3着 サングレーザー ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ヴァイスリージェント系
2016年(稍重) 馬名 種牡馬 母父系統
1着 シュウジ キンシャサノキセキ(ヘイロー系) ミスタープロスペクター系
2着 イスラボニータ フジキセキ(サンデーサイレンス系) カロ系
3着 フィエロ ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ダンジグ系
2015年(稍重) 馬名 種牡馬 母父系統
1着 ロサギガンティア フジキセキ(サンデーサイレンス系) ボールドルーラー系
2着 ダンスディレクター アルデバランⅡ(ミスタープロスペクター系) ヘイロー系
3着 ビッグアーサー サクラバクシンオー(テスコボーイ系) ミスタープロスペクター系
2014年(良) 馬名 種牡馬 母父系統
1着 リアルインパクト ディープインパクト(サンデーサイレンス系) プリンスローズ系
2着 コパノチャーリー ダイワメジャー(サンデーサイレンス系) ゼダーン系
3着 ダイワマッジョーレ ダイワメジャー(サンデーサイレンス系) リボー系
2013年(良) 馬名 種牡馬 母父系統
1着 リアルインパクト ディープインパクト(サンデーサイレンス系) プリンスローズ系
2着 ガルボ マンハッタンカフェ(サンデーサイレンス系) ニジンスキー系
3着 クラレント ダンスインザダーク(サンデーサイレンス系) リファール系

阪神カップ2018年主な出走予定馬の種牡馬、母父の系統

馬名 種牡馬 母父系統
アポロノシンザン サクラバクシンオー(テスコボーイ系) ヘイロー系
カルヴァリオ マツリダゴッホ(サンデーサイレンス系) ノーザンダンサー系
ケイアイノーテック ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ゴーンウエスト系
サトノアレス ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ダンジグ系
シュウジ キンシャサノキセキ(サンデーサイレンス系) ミスタープロスペクター系
ジュールポレール ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ノーザンダンサー系
スターオブペルシャ ダイワメジャー(サンデーサイレンス系) ボールドルーラー系
ダイアナヘイロー キングヘイロー(リファール系) ロベルト系
ダイメイフジ アグネスデジタル(クラフティプロスペクター系) サンデーサイレンス系
ヒルノデイバロー マンハッタンカフェ(サンデーサイレンス系) リボー系
ベステンダンク タイキシャトル(ヘイロー系) サンデーサイレンス系
ミスターメロディ Scat Daddy(ストームキャット系) ヴァイスリージェント系
ムーンクエイク アドマイヤムーン(フォーティナイナー系) シャーペンアップ系
ラインスピリット スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー系) ゼダーン系
レッドファルクス スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー系) ヘイロー系
レーヌミノル ダイワメジャー(サンデーサイレンス系) ヘイロー系
ワントゥワン ディープインパクト(サンデーサイレンス系) ノーザンダンサー系

阪神カップ2018出走予定馬の過去の結果、データから現時点の注目馬は?

上記傾向から週前時点の阪神カップ2018の注目馬をあげておきたいと思います。注目馬上位は人気ブログランキングへ

阪神カップ2018データから週前時点の注目馬

  • ダイアナヘイロー
  • ムーンクエイク
  • ラインスピリット
  • レッドファルクス

阪神カップ2018 予想ポイント考察まとめ

近年配当的にはそこまでではありませんが、人気通りには決まりにくいので、馬場、枠順次第では波乱も期待して予想したいレースです。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!

予想ポイント競馬
スポンサーリンク
大阪杯とドバイ
買い目無料提供
トライアル競走から
連勝狙う無料情報がこちら!
皐月賞まで要チェックです。
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞(大阪杯トライアル)
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
前哨戦からG1連勝・・・
そしてドバイ勝利もあるかもです!
→大阪杯とドバイの無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。


kininaru-keibaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました