
葵ステークス2018年5月26日(土) 重賞 京都 芝 右 1200m(D)
今年から格上げされた新設重賞なので過去の傾向は参考にならないかもしれませんが、近5年の結果から葵ステークス2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
葵ステークス2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 1枠1番 | アリンナ | 2番人気 |
2着 | 5枠8番 | エントリーチケット | 1番人気 |
3着 | 3枠3番 | ショウナンマッシブ | 6番人気 |
1,2番人気が連に絡んで、3着も6人気で、堅めの結果でした。
葵ステークス2018過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
距離短縮馬
過去5年15頭中13頭が距離短縮馬でした。ダートから距離短縮の馬も2頭絡んでいるので、プラスになりそうな馬は重視したいレースです。
距離短縮馬
- アサクサゲンキ
- タイセイプライド
- マドモアゼル
- アンヴァル
- ゴールドクイーン
- ペイシャルアス
アルジャーノンアルモニカカイザーメランジェ- セイウンクールガイ
- ビリーバー
- ミッキーワイルド
メープルモズスーパーフレア- ラブカンプー

血統的にプラスになりそうな馬はアサクサゲンキ、アンヴァル、ミッキーワイルド、ゴールドクイーンの4頭。
前走同距離の芝で馬券外、距離延長、ダートの馬は割引き
過去5年同距離で馬券に絡んだ2頭は1着馬だったので、馬券外、距離延長、同距離のダートの馬は割引きたいレースです。
前走同距離の芝で馬券外、距離延長、ダートの馬
- レグルドール
- アイアンクロー
- ウインジェルベーラ
アーヒラトウカイパシオン

血統、馬場的に合いそうな馬以外は基本的には割引きたい。
牝馬に注意
過去5年で15頭中7頭が牝馬でした。4年連続連に1頭以上絡んでいるので、牝馬には注意しておきたいレースです。
牝馬
アンフィトリテ- マドモアゼル
- アンヴァル
- ゴールドクイーン
- ペイシャルアス
- レグルドール
- ウインジェルベーラ
アーヒラアルモニカイエローマリンバエイシンデネブ- オジョーノキセキ
トウカイパシオン- ビリーバー
メープルモズスーパーフレア- ラブカンプー

特に好枠に入った馬は重視したい。