昨年の平安ステークスは名古屋大賞典1着の実績があるサンライズソアが1着、関東オークス、レディズプレリュード1着の実績があるクイーンマンボが2着、マーチステークス、アンタレスステークスと2戦連続重賞で馬券に絡んでいるクインズサターンが3着と1,2番人気が馬券外でやや波乱の結果でした。
今年は東京大賞典1着の実績があるオメガパフューム、これまでダートを10戦してまだ1度も馬券を外していないチュウワウィザード、昨年の平安ステークス1着のサンライズソアが上位人気になりそうですが、過去の結果、傾向から平安ステークス2019の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
平安ステークス2019過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
平安ステークス2019年5月18日(土) GⅢ 京都 ダート 右 1900m
※過去5年の結果、今年のメンバーの血統系統、注目血統は2ページ目にあります!
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
平安ステークス2019予想データ①前走5着以内
過去5年15頭中11頭が前走5着以内の馬でした。2桁着順だった馬も馬券に絡んでいますが、馬券の中心はここから入りたいレースです。
前走5着以内の馬
- アナザートゥルース(前走アンタレスステークス1着)
- クイーンマンボ(前走師走ステークス4着)
- サトノティターン(前走マーチステークス1着)
サトノプライム(上賀茂ステークス1着)- サンマルデューク(前走マーチステークス5着)
- チュウワウィザード(前走ダイオライト記念1着)
ヒロブレイブ(前走ポラリスステークス4着)- マイネルユキツバキ(前走下総ステークス1着)
- ロンドンタウン(前走アンタレスステークス3着)

6着以下だった4頭中3頭が前走アンタレスステークスの馬。
平安ステークス2019予想データ②近2走以内に道中通過順位5番手以内でレース経験がある馬
過去5年15頭中13頭が近2走以内に道中通過順位5番手以内でレース経験がある馬でした。昨年も連対馬2頭、掲示板内の4頭が該当していたので、注意しておきたい傾向です。
近2走以内に道中通過順位5番手以内でレース経験がある馬
- アナザートゥルース
- クイーンマンボ
- グレンツェント
- サトノティターン
- サンライズソア
- ジョーダンキング
- チュウワウィザード
- ハイランドピーク
- マイネルユキツバキ
- ロンドンタウン

過去5年平安ステークスを道中通過順位5番手以内で馬券に絡んだのは15頭中11頭。
平安ステークス2019予想データ③斤量57.0kg以上の馬
過去5年15頭中8頭が斤量57.0kg以上の馬でした。毎年1頭以上は連に絡んでいるので、あまり斤量が重いからと言って割り引かない方がいいかもしれません。
斤量57.0kg以上の馬
- アナザートゥルース 57.0
- オメガパフューム 59.0
- グレンツェント 57.0
- サトノティターン 57.0
- サンライズソア 57.0
- チュウワウィザード 58.0
- ハイランドピーク 57.0
- メイショウスミトモ 57.0

8頭中4頭が斤量58.0kg、4頭が57.0kgの馬。
平安ステークス2019予想データ④ダート重賞で連対実績がある馬
過去5年15頭中11頭がダート重賞で連対実績がある馬だったので、基本的は実績上位の馬から入りたいレースです。
ダート重賞で連対実績がある馬
- アナザートゥルース(アンタレスステークス1着)
- オメガパフューム(ジャパンダートダービー2着、シリウスステークス1着、JBCクラシック2着、東京大賞典1着)
- クイーンマンボ(関東オークス1着、ブリーダーズGC2着、マリーンカップ2着、平安ステークス2着)
- グレンツェント(レパードステークス1着、みやこステークス2着、東海ステークス1着)
- サトノティターン(マーチステークス1着)
- サンライズソア(ジャパンダートダービー2着、武蔵野ステークス2着、名古屋大賞典1着、平安ステークス1着)
- チュウワウィザード(名古屋GP1着、東海ステークス2着、ダイオライト記念1着)
- ハイランドピーク(エルムステークス1着)
- メイショウスミトモ(シリウスステークス1着)
- ロンドンタウン(アンタレスステークス2着、エルムステークス1着、マーチステークス2着)

該当していない4頭中2頭が初重賞の馬。