シゲルコング 15着
前走地方交流重賞とローテーションは悪くないと思いますが、内枠、近走の成績を見ると狙いにくい。
ブルベアバブーン 11着
距離短縮実績はありますが、父フォーティナイナー系なので良馬場のこの舞台では狙いにくい。
サヴィ 13着
2戦2勝と底をみせていない馬ですが、距離延長でこの舞台では少し狙いにくい。
ラユロット 9着
エンパイアメーカー産駒で血統的には悪くないと思いますが、距離短縮で好走後の距離延長なので積極的には狙いにくい。
アンティノウス 7着
前走このコースで勝っていますが、クロフネ産駒で中枠、相手アップの流れはプラスではないので、この人気なら割引きたい。
シゲルベンガルトラ 10着
父フォーティナイナー系で前走重馬場から良馬場替わり、逃げて好走後なので期待値は低そう。
タガノカトレア 5着
エンパイアメーカー産駒で血統的に悪くないと思いますが、前走14着から距離延長では狙いにくい。
テイエムヒッタマゲ 16着
ダートでは3戦して1度も馬券を外していませんが、すべて1400mなので積極的には狙いにくい。
ウォーターマーズ 6着
シンボリクリスエス産駒の外枠はプラスですが、使い詰め、相手ダウンの流れはプラスではないので。
トロピカルスパート 14着
前走より好枠で条件はよさそうですが、この成績では狙いにくい。
トラネコ 12着
コース適性は問題ないと思いますが、スズカマンボ産駒の使い詰めは割引なのでここでは狙いにくい。
ユニコーンステークス2017最終予想、出走馬全頭の評価まとめ
本命馬も迷うくらいのメンバーなので、印上位数頭から広めに流して馬券は買いたいレースです。