- 弥生賞2019出走予定馬と過去の結果とデータから予想ポイント
- 弥生賞2019予想ポイント①前走3着以内
- 弥生賞2019予想ポイント②1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がある馬
- 弥生賞2019予想ポイント③芝2000mで連対実績がある馬
- 弥生賞2019予想ポイント④前走上がり1位の馬
- 弥生賞2019予想ポイント⑤1着は2番人気以内
- 弥生賞2019注目血統
- 弥生賞2019出走予定馬と過去5年の種牡馬、母父の系統
- 弥生賞2019出走予定馬の過去の結果とデータから現時点の注目馬は?
- 弥生賞2019 予想ポイント考察まとめ
- 弥生賞2019枠順評価!+出走馬診断
- 弥生賞2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?
- 弥生賞2019/3/3競馬予想
弥生賞2019出走予定馬と過去の結果とデータから予想ポイント
報知杯弥生賞2019年3月3日(日) GⅡ 中山 芝 右 2000m(A)
弥生賞2019の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
※枠順、出走馬診断は枠順確定後、最終予想は当日この記事の最後に追記します!
弥生賞2018の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 8枠9番 | ダノンプレミアム | 1番人気 |
2着 | 7枠8番 | ワグネリアン | 2番人気 |
3着 | 3枠3番 | ジャンダルム | 4番人気 |
1着1番人気、2着2番人気、3着4番人気とかなり堅い結果でした。
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
弥生賞2019予想ポイント①前走3着以内
前走3着以内の馬
- カントル(前走500万 セントポーリア賞1着)
クリノガウディー(前走GⅠ 朝日杯フューチュリティステークス2着)- サトノラディウス(前走500万 梅花賞1着)
- シュヴァルツリーゼ(前走新馬戦1着)
- ニシノデイジー(前走GⅠ ホープフルステークス3着)
- ラストドラフト(前走GⅢ 京成杯1着)

連対馬の10頭中9頭が前走1着の馬。
弥生賞2019予想ポイント②1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がある馬
1600m〜2000mの中の異なる距離で1着の実績がある馬
- カントル(1800m、2000m)
- ブレイキングドーン(1800m、2000m)
- ラストドラフト(1800m、2000m)

中山実績があるのはラストドラフト。
弥生賞2019予想ポイント③芝2000mで連対実績がある馬
芝2000mで連対実績がある馬
- ヴァンケドミンゴ(福島芝2000m1着)
- カントル(京都芝2000m1着、2着)
- サトノラディウス(東京芝2000m1着)
- ブレイキングドーン(京都芝2000m2着)
- ラストドラフト(中山芝2000m1着)

500万クラス以上のレースはブレイキングドーンとラストドラフト。
弥生賞2019予想ポイント④前走上がり1位の馬
前走上がり1位の馬
- サトノラディウス(前走京都芝2400m)
- シュヴァルツリーゼ(前走東京芝1800m)
- ニシノデイジー(前走中山芝2000m)

15頭中13頭が前走上がり3位以内。
弥生賞2019予想ポイント⑤1着は2番人気以内

馬券は15頭中13頭が5番人気以内。
弥生賞2019注目血統
キングマンボ系の血を持つ馬
- ヴァンケドミンゴ
- カントル
- ブレイキングドーン
グレイソヴリン系の血を持つ馬
- ヴァンケドミンゴ
- シュヴァルツリーゼ
- ナイママ
- ラバストーン
リファール系の血を持つ馬
- カントル
- サトノラディウス
- ナイママ
- ブレイキングドーン
- メイショウテンゲン
- ラストドラフト
ダンジグ系の血を持つ馬
- サトノラディウス
- ニシノデイジー

ディープインパクト産駒は5頭馬券に絡んでいて、3連勝中。良馬場の4年の連対馬はディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒、キングカメハメハ産駒のみ。
弥生賞2019出走予定馬と過去5年の種牡馬、母父の系統
弥生賞過去5年の種牡馬、母父の系統
2018年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | ダノンプレミアム | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ロベルト系 |
2着 | ワグネリアン | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | キングマンボ系 |
3着 | ジャンダルム | Kitten’s Joy(サドラーズウェルズ系) | ヘイロー系 |
2017年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | カデナ | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ヴァイスリージェント系 |
2着 | マイスタイル | ハーツクライ(サンデーサイレンス系) | ミスタープロスペクター系 |
3着 | ダンビュライト | ルーラーシップ(キングカメハメハ系) | ヘイロー系 |
2016年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | マカヒキ | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ヴァイスリージェント系 |
2着 | リオンディーズ | キングカメハメハ(キングマンボ系) | サンデーサイレンス系 |
3着 | エアスピネル | キングカメハメハ(キングマンボ系) | ヘイロー系 |
2015年(稍重) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | サトノクラウン | Marju(ノーザンダンサー系) | ミスワキ系 |
2着 | ブライトエンブレム | ネオユニヴァース(サンデーサイレンス系) | ミスタープロスペクター系 |
3着 | タガノエスプレッソ | ブラックタイド(サンデーサイレンス系) | キングマンボ系 |
2014年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | トゥザワールド | キングカメハメハ(キングマンボ系) | ヘイロー系 |
2着 | ワンアンドオンリー | ハーツクライ(サンデーサイレンス系) | ヘイロー系 |
3着 | アデイインザライフ | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | テスコボーイ系 |
弥生賞2019 主な出走予定馬の種牡馬、母父の系統
馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|
ヴァンケドミンゴ | ルーラーシップ(キングカメハメハ系) | サンデーサイレンス系 |
カントル | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | キングマンボ系 |
サトノラディウス | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | デインヒル系 |
シュヴァルツリーゼ | ハーツクライ(サンデーサイレンス系) | ブランドフォード系 |
ナイママ | ダノンバラード(ディープインパクト系) | トニービン系 |
ニシノデイジー | ハービンジャー(デインヒル系) | サンデーサイレンス系 |
ブレイキングドーン | ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース系) | リファール系 |
メイショウテンゲン | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ヴァイスリージェント系 |
ラストドラフト | ノヴェリスト(ブランドフォード系) | サンデーサイレンス系 |
ラバストーン | ナカヤマフェスタ(サンデーサイレンス系) | ウッドマン系 |
弥生賞2019出走予定馬の過去の結果とデータから現時点の注目馬は?
弥生賞2019データから週前時点の注目馬
- カントル
クリノガウディー- ニシノデイジー
- ブレイキングドーン
- ラストドラフト
弥生賞2019 予想ポイント考察まとめ
弥生賞2019枠順評価!+出走馬診断
弥生賞2019の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。
1枠1番 ラストドラフト 56.0 C.ルメール
2戦2勝と底を見せていない馬で、前走京成杯1着なのでコース適性は問題ないと思います。異なる脚質、競馬場で好走しているので、人気でも馬券からは外しにくい。
枠順評価!!母父ディープインパクトで外枠の方がよかったかもしれませんが、2走前内枠で好走しているので、特に問題なさそう。
2枠2番 ニシノデイジー 56.0 勝浦 正樹
ハービンジャー産駒で少頭数、相手ダウンの流れはプラス。前走ホープフルステークスと相性のいいローテーションではありませんが、実績的には上位でこのメンバーなら馬券からは外しにくい。
枠順評価!!脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
3枠3番 カントル 56.0 M.デムーロ
ディープインパクト産駒で距離延長、少頭数、初重賞はプラス。母父キングカメハメハ、外国人騎手で2戦2連対なので、このメンバーでも馬券には入れておきたい。
枠順評価!!連対時は1桁馬番だったので、この枠も問題なさそう。
4枠4番 サトノラディウス 56.0 武 豊
ディープインパクト産駒で初重賞、少頭数はプラス。ただ唯一連を外したのがこのコースで、距離短縮の流れなので、抑え以上では狙いにくい。
枠順評価!!血統的には外枠の方がいい印象です。
5枠5番 シュヴァルツリーゼ 56.0 石橋 脩
ハーツクライ産駒で距離延長は問題なく、休み明けはプラス。ただ前走新馬戦からのローテーションなので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統的にまずまず悪くない枠だと思います。
6枠6番 ヴァンケドミンゴ 56.0 F.ミナリク
ルーラーシップ産駒で少頭数はプラス。ただ休み明け、前走このコース7着からでは積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統的に可もなく不可もない印象です。
7枠7番 ラバストーン 56.0 江田 照男
ナカヤマフェスタ産駒で距離延長はプラスになりそう。ただ5戦連続2桁着順なのでここでは狙いにくい。
枠順評価!!血統的に強調できる枠ではない印象です。
7枠8番 ブレイキングドーン 56.0 福永 祐一
ヴィクトワールピサ産駒、キングマンボ系の血を持っていて血統的には悪くないと思います。能力的にこのメンバーでもチャンスはありそうなので馬券には入れておきたい馬ですが、非根幹距離の方がいいかも。
枠順評価!!血統、脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
8枠9番 ナイママ 56.0 柴田 大知
グレイソヴリン系、リファール系の血を持っているのはプラス。ただ京成杯は6着、3戦連続重賞で掲示板外なので積極的には狙いにくい。
枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
8枠10番 メイショウテンゲン 56.0 池添 謙一
ディープインパクト産駒で少頭数、距離延長はプラス。初の中山芝でコース鮮度はありますが、前走初重賞で5着なので単勝期待値はあまり高くないかも。
枠順評価!!血統的に外枠はプラス。
弥生賞2019枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?

種牡馬だけ見てによさそうな枠の馬はシュヴァルツリーゼ、メイショウテンゲン。

逆に割引きたい枠の馬はニシノデイジー、サトノラディウス、ラバストーン。
弥生賞2019/3/3競馬予想
弥生賞2019の予想をしていきたいと思います。簡単に印だけで。
中山11R 弥生賞
◎8 ブレイキングドーン 3着
○1 ラストドラフト 7着
▲2 ニシノデイジー 4着
△3 カントル 5着
△4 サトノラディウス 6着
☆5 シュヴァルツリーゼ 2着
弥生賞2019 予想まとめ
雨の影響もありそうですが、人気上位馬も血統的には問題なさそうなので、シンプルに地力上位の馬から絞って馬券は買いたいレースです。