チューリップ賞2025注目血統
リファール系、ダンジグ系、グレイソヴリン系、ストームキャット系、キングマンボ系に注目。
リファール系、ダンジグ系の血を持つ馬に注意
リファール系の血を持つ馬
ダンジグ系の血を持つ馬
グレイソヴリン系の血を持つ馬
ストームキャット系の血を持つ馬
キングマンボ系の血を持つ馬

2024年は馬券内の2頭がストームキャット系の血を持っている馬
チューリップ賞2025出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心にチューリップ賞2025の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
1枠1番 ザラタン 55.0 池添謙一
キズナ産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。左回り経験しかないのは少し不安ですが、近走の成績で人気はないなら馬券には入れておきたい。
血統的にベストの印象ではありませんが、牝馬なのでそこまで割り引かなくても。
3枠4番 ナムラクララ 55.0 西村淳也
非ノーザンファーム生産馬のアドマイヤマーズ産駒なので距離延長の流れはベストではない印象です。馬券に絡んだのは3戦とも左回りの中京芝1400mなので人気、馬場傾向次第では割り引くかも。
血統、枠の並び的にもまずまず悪くない枠だと思います。
6枠9番 ビップデイジー 55.0 幸英明
サトノダイヤモンド産駒で阪神替わりもそこまで悪くない印象です。距離短縮後のローテーションは少し不安ですが、3戦とも2位以内の上がりを使っているので今年のメンバーなら馬券に入れておきたい。
血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠11番 ウォーターガーベラ 55.0 武豊
成績を見ても芝1600mは3戦して馬券を外していないのでマイル替わりは悪くない印象です。ただ3戦とも左回りの中京なので、距離短縮で人気なら少し不安。
脚質、枠の並び的にもベストではない印象です。
8枠14番 マイエレメント 55.0 坂井瑠星
エピファネイア産駒で前走は新馬戦好走後の2戦目、内枠と条件的にそこまで良くなかった印象です。初の右回りと不安な点もありますが、今年のメンバーなら馬券には入れておきたい。
血統的には悪くないので、開幕週で嫌われるなら馬券的にはいいかも。
チューリップ賞2025穴馬の傾向
過去5年チューリップ賞を5番人気以下で馬券に絡んだ馬から穴馬の傾向をチェックしていきたいと思います。
チューリップ賞2024 16頭 稍重
1着 3枠6番 スィープフィート 牝3 55.0 466 5番人気
種牡馬 | 母父 |
スワーヴリチャード(サンデーサイレンス系) | ディープスカイ(アグネスタキオン系) |
2着 4枠8番 セキトバイースト 牝3 55.0 442 9番人気
種牡馬 | 母父 |
デクラレーションオブウォー(ダンジグ系) | Footstepsinthesand(ストームキャット系) |
3着 6枠11番 ハワイアンティアレ 牝3 55.0 420 15番人気
種牡馬 | 母父 |
ロードカナロア(キングカメハメハ系) | マンハッタンカフェ(サンデーサイレンス系) |
父ダンジグ系で血統傾向に合う馬が逃げて2着、2位以内の上がりを使った2頭が1、3着。
チューリップ賞2023 17頭 良
1着 5枠9番 モズメイメイ 牝3 54.0 456 7番人気
種牡馬 | 母父 |
リアルインパクト(ディープインパクト系) | Frankel(サドラーズウェルズ系) |
2着 7枠13番 コナコースト 牝3 54.0 458 6番人気
種牡馬 | 母父 |
キタサンブラック(サンデーサイレンス系) | キングカメハメハ(キングマンボ系) |
父ディープ系、母系にノーザンダンサー系の血を持っている2頭が連対
チューリップ賞2022 15頭 良
2着 1枠1番 ピンハイ 牝3 54.0 414 13番人気
種牡馬 | 母父 |
ミッキーアイル(ディープインパクト系) | ジャングルポケット(トニービン系) |
1着から5着まで1桁馬番の馬で決まって、最内枠、ディープ系、ダンジグ系の血を持っているピンハイが2着
チューリップ賞2021 12頭 稍重
1、3、4番人気の決着で該当馬なし
チューリップ賞2020 14頭 良
4、2、1番人気の決着で該当馬なし
チューリップ賞2025出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
チューリップ賞2025過去データから週前時点の注目馬
チューリップ賞2025過去傾向、データまとめ
条件的に狙いたい馬はそこまで多くはないので、枠、並び、当日の馬場を見て良さそうな馬から入りたいレースです。