サトノアレス 2着
ディープインパクト産駒で血統、今の馬場も悪くないと思います。ただ近走の成績を見ると相手アップの流れでは着順を下げているので、この人気なら割引きたい。
トウショウピスト 13着
ヨハネスブルグ産駒で距離延長はあまりプラスにはならなそう。前走17着からでは狙いにくい。
ガリバルディ 15着
ディープインパクト産駒で東京替わりは問題ないと思いますが、鮮度的にも強調点は少ないので。
クルーガー 8着
キングカメハメハ産駒で血統的には悪くないと思います。ただ間隔が詰まっていて前走人気以上に好走しているので、疲労面が不安。
ダノンプラチナ 11着
ディープインパクト産駒で2016年東京新聞杯4着の実績があるので血統、コース適性は問題ないと思います。ただ間隔が詰まっていて、鮮度的にもここでは割引きたい。
ベルキャニオン 7着
このコースは1着に実績があるのでコース適性は問題ないと思います。ただ成績を見ると重賞では期待値が低い印象なので。
マイネルアウラート 16着
昨年の東京新聞杯4着なので東京替わりはプラスになりそう。前目でレースできれば面白いかもしれませんが、前走同距離12着のローテーションでこの枠では少し狙いにくい。
カデナ 14着
ディープインパクト産駒で外枠、東京替わりは問題ないと思います。初の東京マイルという点は悪くないのですが、近走の成績を見ると狙いにくい。
ストーミーシー 10着
昨年の東京新聞杯4着なので東京替わりはそこまで割り引かなくてもいいかもしれませんが、外枠、同距離5着からのローテーションと積極的に狙いたい条件ではないので。
東京新聞杯最終予想2018、出走馬全頭の評価まとめ
脚質的に後方からの馬が多いので、展開、位置取りがポイントになりそう。人気通り決まりにくいレースなので少し波乱も期待して馬券は買ってみたい。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!