東京盃2021予想ポイント考察(JpnⅡ 大井11R 2021年10月6日【水】ダート右1200m/発走20:10)
東京盃2021の出走馬診断と予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
※最終予想は記事の最後に追記します!
東京盃2021出馬表
1枠1番 | レッドルゼル 牡5 56.0(JRA) |
2枠2番 | サブノジュニア 牡7 58.0(大井) |
3枠3番 | フンランシスコダイゴ 牡6 56.0(浦和) |
4枠4番 | コパノキッキング セン6 57.0(JRA) |
4枠5番 | リュウノユキナ 牡6 56.0(JRA) |
5枠6番 | ヴァルラーム 牡5 56.0(大井) |
5枠7番 | クルセイズスピリツ 牡6 56.0(大井) |
6枠8番 | ニシノレオダニス 牡4 56.0(大井) |
6枠9番 | ブルミラコロ 牡9 56.0(大井) |
7枠10番 | サクセスエナジー 牡7 57.0(JRA) |
7枠11番 | ワールドリング 牡3 54.0(船橋) |
8枠12番 | ドーヴァー 牡8 56.0(大井) |
8枠13番 | サイクロトロン 牡4 56.0(JRA) |
基本的にはJRA所属馬から、ただ地方馬にも注意
過去5年15頭中9頭はJRA所属馬でした。基本的にはここからでいいと思いますが、地方馬も6頭中5頭が連対しているので、地方馬も馬券には入れておきたいレースです。
JRA所属馬
- レッドルゼル
- コパノキッキング
- リュウノユキナ
- サクセスエナジー
- サイクロトロン
7番人気以内
過去5年馬券は7番人気以内の馬で決まっています。上位人気3頭で決まった年はないので、少し紛れに期待して予想したいレースです。
距離短縮馬に注意
過去5年15頭中9頭が距離短縮の馬でした。昨年も馬券内の2頭なのでプラスになりそうな馬は注意しておきたいレースです。
前走から距離短縮の馬
- コパノキッキング
- サクセスエナジー
- ドーヴァー
前走左回り重賞で連を外している馬
過去5年15頭10頭が前走左回り重賞で連を外している馬でした。2019年は馬券内の3頭、昨年は該当馬2頭が連対したのでので、右回りが替わりがプラスになりそうな馬は注意しておきたいレースです。
前走左回り重賞で連を外している馬
- サクセスエナジー