X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

さきたま杯2017枠順と過去のデータから予想ポイント考察、出走馬診断【最終予想追記】

天皇賞秋×無料情報
天皇賞秋トライアルを連勝!
この勢いで天皇盾本番も来るか?
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎毎日王冠
三連複9点600円 13.6倍
【払戻額】8,160円【回収率】151%
◎オールカマー
三連複14点400円 19.7倍
【払戻額】7,880円【回収率】141%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
天皇賞秋はここの無料情報は見逃せない!
土曜から買い目公開あるので様子見OKです。
→無料情報を確認
無料情報の下位人気選びに注目してください。


スポンサーリンク

リピーター

過去5年で見てもノーザンリバー、セイクリムズン、ナイキマドリードがこのレース複数年馬券に絡んでいるので、該当馬は抑えておいた方がいいかもしれません。

さきたま杯で馬券に絡んだ実績がある馬

  • ドリームバレンチノ
  • ベストウォーリア

地方馬は前走OPクラス以上で連対か重賞で6着以内の馬

過去5年地方馬で馬券に絡んだ5頭ともこの条件に該当する馬は抑えておきたいレースです。

地方馬で前走OPクラス以上で連対か重賞で6着以内の馬

  • ラブバレット
  • アンサンブルライフ
  • ニシノラピート

(05/30)22:00時点のオッズ

  1. ベストウォーリア 2.1
  2. モーニン 2.6
  3. ホワイトフーガ 5.5
  4. ドリームバレンチノ 11.4
  5. ラブバレット 20.0
  6. アンサンブルライフ 26.9
  7. ニシノラピート 37.9
スポンサーリンク

さきたま杯注目血統

ミスタープロスペクター系、エーピーインディ系、ロベルト系、ヴァイスリージェント系に注目。

注意!!
ミスタープロスペクター系、エーピーインディ系の血を持つ馬に注意

さきたま杯2017出走馬診断

さきたま杯2017の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。

ラブバレット(岩手)山本 聡哉

2015年にさきたま杯4着の実績があるので、1400m自体は悪くないと思います。ただ今年は昨年7着に負けた時と同じローテーションなので積極的には狙いにくい。

モーニン(栗東) C.ルメール

能力、実績的にも上位で距離短縮はプラス。近走安定感はありませんが、1400mくらいがベストの印象なのでここでは馬券からは外しにくい。

アンサンブルライフ(浦和) 真島 大輔

2走前にこのコースで3着の実績があるので適性的には問題なさそう。2歳時には重賞3着があり、好位でもレース出来るので抑えくらいなら。

ニシノラピート(大井) 柏木 健宏

このコースは2連勝中で適性的には問題ないと思います。サウスヴィグラス産駒なので足抜きのいい馬場になったら評価をあげたい。

ホワイトフーガ(美浦) 蛯名 正義

能力、実績的にも上位でクロフネ産駒なので距離短縮もプラス。昨年さきたま杯で5着に負けていますが、今年の方が枠順、ローテーションもいいと思うので、前走のように好位でレースできれば。

ベストウォーリア(栗東)戸崎 圭太

能力、実績的にも上位で昨年の2着馬なので適性も問題ないと思います。ただ近走の成績を見ると軸にはよさそうですが勝ちきれていないので頭固定では狙いにくい。

ドリームバレンチノ(栗東)岩田 康誠

昨年このレース3着になっているので適性的には問題ないと思います。ただ今年は2015年に5着に負けた時と同じ距離延長のローテーションなので、年齢的にも抑え以上では狙いにくい。

さきたま杯2017 予想ポイント考察まとめ

どの馬にも不安点はありますが、基本的には傾向通り人気馬からヒモ荒れを狙いたいレースです。

予想予想ポイント出走馬診断地方交流重賞
スポンサーリンク
天皇賞秋・無料情報
毎日王冠から天皇賞も来る?
先週は無料情報が2鞍的中です!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
・毎日王冠
三連複13.6倍×600円
[払戻]8,160円[回収率]151%
--------------------

--------------------
・長岡京S
三連複 37.9倍×400円
[払戻]15,160円[回収率]271%
・精進湖特別
ワイド3.9倍×5,000円
[払戻]19,500円[回収率]390%
━━━━━━━━━━━━━━
天皇賞秋の無料情報もベタ乗り推奨!
まずは土曜の無料情報から様子見OKです(^_-)
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!


シェアする
kininaru-keibaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました