ラジオNIKKEI賞2018年7月1日(日) GⅢ 福島 芝 右 1800m(A)
ラジオNIKKEI賞2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
ラジオNIKKEI賞2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 8枠11番 | セダブリランテス | 2番人気 |
2着 | 6枠7番 | ウインガナドル | 8番人気 |
3着 | 1枠1番 | ロードリベラル | 9番人気 |
1着は2番人気と上位人気でしたが、2着8番人気、3着9番人気とやや波乱の結果でした。
ラジオNIKKEI賞2018過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
福島、中山の芝1600m以上で馬券内の実績がある馬
過去5年15頭中11頭が福島か中山の芝1600m以上で馬券内の実績があったので、該当馬には注意しておいた方がいいかもしれません。
福島、中山の芝1600m以上で馬券内の実績がある馬
- イェッツト
- キューグレーダー
- グレンガリー
- シセイヒテン
- フィエールマン
- マルターズルーメン
ラムセスバローズ- ロードアクシス
- ロードライト
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
500万クラス以上で馬券内の実績がある馬はイェッツト、フィエールマン、ロードアクシス、ロードライトの4頭。
斤量52.0kg以下の馬は割引き
過去5年斤量52.0kg以下の馬は1頭も馬券に絡んでいないので、基本的には割引きたいレースです。
斤量52.0kg以下の馬
- シセイヒテン
- マルターズルーメン
- ロードライト
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
過去10年で見ても1頭も馬券に絡んでいないので、厳しいかも。
距離短縮馬に注意
過去5年で15頭中7頭が距離短縮馬でした。毎年1頭馬券に絡んでいるので距離短縮がプラスになりそうな馬には注意しておきたいレースです。
距離短縮馬
- イェッツト
- キボウノダイチ
- グレンガリー
- ケイティクレバー
- ロードアクシス
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
この中で距離短縮で馬券内の実績がある馬は、イェッツト、キボウノダイチの2頭。