昨年のNHKマイルカップは前走重賞で1着だったタワーオブロンドンとテトラドラクマが上位人気で馬券外、前走重賞で馬券内でしたが勝ちきれなかった、ケイアイノーテック、ギベオン、レッドヴェイロンで決まってやや波乱の結果でした。
今年は前走桜花賞1着のグランアレグリア、朝日杯フューチュリティステークス1着、前走皐月賞4着のアドマイヤマーズ、前走きさらぎ賞1着のダノンチェシサーが上位人気になりそうですが、過去の結果、傾向からNHKマイルカップ2019の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
NHKマイルカップ2019過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
NHKマイルカップ2019年5月5日(日・祝) GⅠ 東京 芝 左 1600m(A)
※過去5年の結果、今年のメンバーの血統系統、注目血統は2ページ目にあります!
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
NHKマイルカップ2019予想データ①距離短縮馬
過去5年15頭中6頭が前走から距離短縮の馬でした。特に前走負けて距離短縮がプラスになりそうな馬は注意しておきたいレースです。
距離短縮馬
- アドマイヤマーズ(前走皐月賞4着)
- クリノガウディー(前走皐月賞16着)
- ケイデンスコール(前走毎日杯4着)
- ダノンチェイサー(前走きさらぎ賞1着)
- ファンタジスト(前走皐月賞13着)
- マイネルフラップ(前走毎日杯5着)
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
今年の該当馬はすべてマイルで連対実績がある馬。逆に距離延長馬は割引きたい。
NHKマイルカップ2019予想データ②オープンクラス以上の芝1600mで3着以内の実績がある馬
過去5年15頭中10頭がオープンクラス以上の芝1600mで馬券内の実績がある馬だったので、距離実績がある馬には重視したいレースです。
オープンクラス以上のレースで3着以内の実績がある馬
- アドマイヤマーズ(中京2ステークス1着、デイリー杯2歳ステークス1着、朝日杯フューチュリティステークス1着)
- イベリス(アーリントンカップ1着)
- ヴァルディゼール(シンザン記念1着)
- ヴィッテルスバッハ(ニュージーランドトロフィー3着)
- カテドラル(アーリントンカップ2着)
- クリノガウディー(朝日杯フューチュリティステークス2着)
- グランアレグリア(サウジアラビアロイヤルカップ1着、朝日杯フューチュリティステークス3着、桜花賞1着)
- ケイデンスコール(新潟2歳ステークス1着)
- トオヤリトセイト(アーリントンカップ3着)
- ハッピーアワー(デイリー杯2歳ステークス3着)
- マイネルフラップ(シンザン記念2着)
- ワイドファラオ(ニュージーランドトロフィー1着)
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
過去5年1着馬はすべて異なる競馬場の芝1600mで3着以内の実績がある馬。
NHKマイルカップ2019予想データ③前走芝1600mの重賞を使っている馬は5着以内
過去5年前走芝1600mの重賞を使っている馬は8頭馬券に絡んでいるのですが、すべて5着以内だったので、基本的にはここから入りたいレースです。
前走芝1600mの重賞で5着以内の馬
- イベリス(前走アーリントンカップ1着)
- ヴィッテルスバッハ(前走ニュージーランドトロフィー3着)
- カテドラル(前走アーリントンカップ2着)
- グランアレグリア(前走桜花賞1着)
- トオヤリトセイト(前走アーリントンカップ3着)
- ワイドファラオ(前走ニュージーランドトロフィー1着)
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
8頭中7頭が2着以下だったので、馬券的には負けている馬の方が妙味はありそう。
NHKマイルカップ2019予想データ④逃げ、先行馬に注意
過去5年15頭中7頭が道中通過順位5番手以内の馬でした。毎年1頭以上は連に絡んでいるので、好位でレースできそうな馬にも注意しておきたいレースです。
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
ただ7頭中6頭は4番人気以内の馬。