基本的には前に行ける馬から
過去5年15頭中14頭が道中通過順位4番手以内の馬でした。連対馬はすべてなので基本的には前に行ける馬から入りたいレースです。
マリーンカップ2021注目血統
ヴァイスリージェント系、キングマンボ系、ヌレイエフ系、グレイソヴリン系、ロベルト系に注目。
※特注キングマンボ系、ヌレイエフ系
マリーンカップ2021出走馬診断
マリーンカップ2021の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。
サルサディオーネ(大井)矢野貴之
昨年のマリーンカップ1着で適性的には問題なく、同じローテーションはプラス。今年もチャンスはありそうですが、前走逃げて好走後、内枠は少し不安。
アブソルートクイン(船橋)本田正重
2走前にこのコースは2着なので適性的には問題ないと思います。ただカネヒキリ産駒で内枠、距離短縮はベストの条件ではない印象なので積極的には狙いにくい。
テオレーマ(栗東)川田将雅
ジャスタウェイ産駒で距離短縮、左回り替わりは問題ないと思います。脚質的に取りこぼしはあるかもしれませんが5戦連続馬券に絡んでいるので崩れるまでは抑えておきたい。
フェアリーポルカ(栗東)和田竜二
ヌレイエフ系の血を持っているのはプラスで、ダート替わりもそこまで割引かなくても良さそう。ただ距離短縮、初ダートが重賞なので人気、馬場次第。
マドラスチェック(美浦)森泰斗
血統的にこの枠は問題ないと思います。距離短縮の流れはベストの印象ではありませんが、芝でマイル経験はあるので、湿った馬場なら。
レッドアネモス(栗東)吉田隼人
ヴィクトワールピサ産駒でダート替わりはそこまで悪くないと思います。ただ初ダートが重賞、根幹距離なので、乾いたタフな馬場なら少し。
シーフェアリー(愛知)笹川翼
オルフェーヴル産駒で小頭数はあまりプラスにはならない印象です。ダート1600m以下では大崩れはしていないので、抑えておいてもいいかもしれませんが、メンバーレベルは上がるので馬場、人気次第。
マリーンカップ2021 予想ポイント考察まとめ
7頭立ての小頭数で配当妙味はないかもしれませんが、JRA所属馬の4頭中2頭が初ダートなので、馬場次第では少し紛れに期待して予想したいレースです。
マリーンカップ2021/4/7競馬予想
マリーンカップ2021の予想をしていきたいと思います。簡単に印だけで。
船橋11R マリーンカップ
◎5 マドラスチェック 2着
○3 テオレーマ 1着
▲1 サルサディオーネ 3着
△4 フェアリーポルカ 4着
☆6 レッドアネモス 5着
マリーンカップ2021 予想まとめ
条件的に狙いたい馬が少ないので、点数を絞って配当的に妙味がありそうな馬券を買ってみたいレースです。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!
過去の予想結果、データ、出走馬診断はこちらの記事で!