基本的には前に行ける馬から
過去5年15頭中11頭が道中通過順位4番手以内の馬でした。連対馬は10頭中8頭なので基本的には前に行ける馬から入りたいレースです。
マリーンカップ2025注目血統
リファール系、キングマンボ系、ヌレイエフ系、グレイソヴリン系、ロベルト系に注目
※特注
キングマンボ系、ヌレイエフ系
マリーンカップ2025出走馬診断
マリーンカップ2025の出走馬診断をしていきたいと思います。
メモリアカフェ(美浦)C.ルメール
成績を見ても1800m替わりは問題ないと思います。距離延長で好走後の距離短縮なので強調できるローテーションではありませんが、異なる競馬場、馬場でも好走しているので今年のメンバーなら馬券からは外しにくい。
コパノエミリア(愛知)吉村智洋
コパノリッキー産駒で距離延長、外枠と前走の方が条件的には良かったと思います。距離短縮実績もありますが人気、馬場次第では抑えに回すかも。
プロミストジーン(美浦)戸崎圭太
成績を見ても左回り替わりは問題ないと思います。初距離、斤量が増えるのは少し不安ですが、距離延長実績もあるので今年のメンバーなら馬券には入れておきたい。
プラウドフレール(船橋)張田昂
成績を見ても船橋替わりは問題ないと思います。ただ母父ネオユニヴァースで距離延長、外枠だった前走の方が条件的に良かった印象なので、当日の馬場傾向、人気次第。
サヴォンリンナ(栗東)坂井瑠星
サトノダイヤモンド産駒で距離短縮、ダート替わりはそこまで悪くない印象です。ただ初ダートが重賞なので抑え以上では狙いにくい。
クリノメイ(栗東)佐々木大輔
オルフェーヴル産駒でダートならこの枠も悪くないと思います。前走は初ダート、内枠だったので条件的には今回の方がいいかも。
マリーンカップ2025 予想ポイント考察まとめ
条件的に狙いたい馬はそこまで多くないので、当日の馬場傾向、人気を見て良さそうな馬から入りたいレースです。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!