マイルチャンピオンシップ2018年11月18日(日) GⅠ 京都 芝 右 外1600m(C)
マイルチャンピオンシップ2018の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
マイルチャンピオンシップ2017の結果は
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|
1着 | 8枠18番 | ペルシアンナイト | 4番人気 |
2着 | 6枠11番 | エアスピネル | 2番人気 |
3着 | 2枠4番 | サングレーザー | 7番人気 |
馬券は4,2,7番人気、4着は10番人気でヒモ荒れの結果でした。
マイルチャンピオンシップ2018出走予定馬の過去の結果、データから予想ポイント
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
4歳、5歳馬
過去5年15頭中11頭が4歳、5歳馬でした。昨年は馬券内の2頭が3歳馬だったので注意しておいた方がいいかもしれませんが、基本的にはここから入りたいレースです。
4歳、5歳馬
- アエロリット 4歳
- モズアスコット 4歳
- エアスピネル 5歳
- ジュールポレール 5歳
- ロードクエスト 5歳
- アルアイン 4歳
- ペルシアンナイト 4歳
- ロジクライ 5歳
- ウインブライト 4歳
- ミッキーグローリー 5歳
- レーヌミノル 4歳
- ヒーズインラブ 5歳

過去5年で4歳馬は1-2-1、5歳馬は2-2-3。
前走重賞で3位以内の上がりを使っている馬
過去5年15頭中9頭が前走重賞で3位以内の上がりを使っている馬でした。昨年は該当馬5頭中2頭が馬券内、3頭が掲示板内だったので、良馬場なら注意しておきたい傾向です。
前走重賞で3位以内の上がりを使っている馬
- モズアスコット(前走上がり2位)
- ステルヴィオ(前走上がり1位)
- ロードクエスト(前走上がり1位)
- ミッキーグローリー(前走上がり2位)
- ヒーズインラブ(前走上がり3位)

9頭中前走上がり1位は3頭、2位は2頭、3位は4頭。
前走重賞で5着以内の馬
過去5年15頭中14頭が前走重賞で5着以内の馬でした。残りの1頭も0.3秒差の7着だったので基本的には前走好走している馬から入りたいレースです。
前走重賞で5着以内の馬
- アエロリット(GⅡ 毎日王冠1着)
- モズアスコット(GⅡ スワンステークス2着)
- エアスピネル(GⅢ 富士ステークス4着)
- ジュールポレール(GⅡ 府中牝馬ステークス4着)
- ステルヴィオ(GⅡ 毎日王冠2着)
- ケイアイノーテック(GⅡ 毎日王冠5着)
- ロードクエスト(GⅡ スワンステークス1着)
- アルアイン(GⅠ 天皇賞・秋4着)
- ペルシアンナイト(GⅢ 富士ステークス5着)
- ロジクライ(GⅢ 富士ステークス1着)
- ミッキーグローリー(GⅢ 京成杯オータムハンデキャップ1着)
- レッドアヴァンセ(GⅢ 富士ステークス3着)

14頭中12頭は3着以内。
近年1番人気が不振
過去5年1番人気は2013年3着のダノンシャーク、2015年3着のイスラボニータの2頭しか馬券に絡んでいません。過去10年で見ても1勝しかしていないので、少し疑って予想したいレースです。

5年中2年は掲示板外。ダノンシャークは前走富士ステークス3着、イスラボニータは前走天皇賞・秋3着。
マイルチャンピオンシップ2018注目血統
ニジンスキー系、リファール系、グレイソヴリン系、ダンジグ系に注目。
リファール系、ダンジグ系の血を持つ馬に注意
ニジンスキー系の血を持つ馬
- ブラックムーン
- レーヌミノル
リファール系の血を持つ馬
- ジュールポレール
- ケイアイノーテック
- アルアイン
- ミッキーグローリー
- カツジ
- レッドアヴァンセ
グレイソヴリン系の血を持つ馬
- ブラックムーン
- ロジクライ
- ウインブライト
- ミッキーグローリー
- カツジ
ダンジグ系の血を持つ馬
- モズアスコット
- ケイアイノーテック
- ロードクエスト
- ペルシアンナイト
- ロジクライ
- ヒーズインラブ
- ジャンダルム

過去5年15頭中7頭はディープインパクト産駒で毎年1頭以上馬券に絡んでいます。
マイルチャンピオンシップ過去5年と2018出走予定馬の種牡馬、母父の系統
マイルチャンピオンシップ過去5年の種牡馬、母父の系統
2017年(稍重) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | ペルシアンナイト | ハービンジャー(デインヒル系) | ヘイロー系 |
2着 | エアスピネル | キングカメハメハ(キングマンボ系) | ヘイロー系 |
3着 | サングレーザー | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ヴァイスリージェント系 |
2016年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | ミッキーアイル | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | デインヒル系 |
2着 | イスラボニータ | フジキセキ(サンデーサイレンス系) | カロ系 |
3着 | ネオリアリズム | ネオユニヴァース(サンデーサイレンス系) | プリンスローズ系 |
2015年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | モーリス | スクリーンヒーロー(グラスワンダー系) | サドラーズウェルズ系 |
2着 | フィエロ | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ダンジグ系 |
3着 | イスラボニータ | フジキセキ(サンデーサイレンス系) | カロ系 |
2014年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | ダノンシャーク | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ニジンスキー系 |
2着 | フィエロ | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ダンジグ系 |
3着 | グランデッツァ | アグネスタキオン(サンデーサイレンス系) | ノーザンダンサー系 |
2013年(良) | 馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|---|
1着 | トーセンラー | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ミスタープロスペクター系 |
2着 | ダイワマッジョーレ | ダイワメジャー(サンデーサイレンス系) | リボー系 |
3着 | ダノンシャーク | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ニジンスキー系 |
マイルチャンピオンシップ2018年主な出走予定馬の種牡馬、母父の系統
馬名 | 種牡馬 | 母父系統 |
---|---|---|
アエロリット | クロフネ(ヴァイスリージェント系) | サンデーサイレンス系 |
モズアスコット | Frankel(サドラーズウェルズ系) | ストームキャット系 |
エアスピネル | キングカメハメハ(キングマンボ系) | ヘイロー系 |
ジュールポレール | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ノーザンダンサー系 |
ステルヴィオ | ロードカナロア(キングカメハメハ系) | ノーザンダンサー系 |
ケイアイノーテック | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | ゴーンウエスト系 |
ブラックムーン | アドマイヤムーン(フォーティナイナー系) | ニジンスキー系 |
ロードクエスト | マツリダゴッホ(サンデーサイレンス系) | ダンジグ系 |
アルアイン | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) | エーピーインディ系 |
ペルシアンナイト | ハービンジャー(デインヒル系) | ヘイロー系 |
ロジクライ | ハーツクライ(サンデーサイレンス系) | ミスタープロスペクター系 |
マイルチャンピオンシップ2018出走予定馬の過去の結果、データから現時点の注目馬は?
上記傾向から週前時点のマイルチャンピオンシップ2018の注目馬をあげておきたいと思います。注目馬上位は人気ブログランキングへ!
マイルチャンピオンシップ2018データから週前時点の注目馬
- モズアスコット
- エアスピネル
- ペルシアンナイト
- ロジクライ
マイルチャンピオンシップ2018 予想ポイント考察まとめ
昨年の連対馬ペルシアンナイト、エアスピネルが登録していますが、稍重だったので馬場状態もポイントになりそう。今週からCコース替わりなので土日の芝のレースはチェックしておいた方がいいと思います。登録馬を見ると京都マイルがベストの馬が少ない印象なので、昨年のような馬場より良馬場の方が紛れはあるかも。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!