基本的には前有利
過去3年で9頭中7頭が道中通過順位4番手以内の馬でした。1着はすべてなので基本的には前に行ける馬有利で予想したいレースです。
(10/11)6:30時点のオッズ
- クイーンマンボ 3.1
- アンジュデジール 4.1
- プリンシアコメータ 4.4
- リエノテソーロ 5.0
- ワンミリオンス 10.4
- ブランシェクール 13.1
レディスプレリュード2018注目血統
ミスタープロスペクター系、ノーザンダンサー系、ヴァイスリージェント系、キングマンボ系に注目。
※特注ミスタープロスペクター系、ヴァイスリージェント系
レディスプレリュード2018出走馬診断
レディスプレリュード2018の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。
ワンミリオンス(栗東)福永 祐一
牝馬なのでそこまで割り引かなくてもいいかもしれませんが、ゴールドアリュール産駒で距離延長、内枠は割引き。ただコース実績はあるので、馬場、人気次第。
アンジュデジール(栗東)横山 典弘
昨年のレディスプレリュード3着馬なので距離延長は問題ないと思います。ディープインパクト産駒で鮮度的には強調できませんが、少し軽めの馬場なら。
プリンシアコメータ(美浦)J.モレイラ
JBCレディスクラシック2着の実績があるのでコース替わりは問題ないと思います。ただ前走前に行っての距離短縮、スパイキュール産駒なので、軽すぎる馬場なら少し不安。
リエノテソーロ(美浦)吉田 隼人
スパイツタウン産駒で距離延長はあまりプラスにはならない印象です。前走ダート良馬場で好走していますが、芝マイルGⅠで好走実績がある馬なので、基本的には軽い馬場の方がよさそう。
ブランシェクール(大井)吉原 寛人
TCK女王盃2着の実績があるので大井替わりは問題ないと思います。ヴァイスリージェント系の血を持っていて、ダイワメジャー産駒の距離短縮もプラスなので、抑えてに入れておいても。
クイーンマンボ(栗東)C.ルメール
昨年のレディスプレリュード1着馬で適性は問題なく、マンハッタンカフェ産駒の距離短縮、外枠はプラス。取りこぼしは多い馬ですが、ダートは9戦してまだ1度も馬券を外していないので、人気でも軸はここからでよさそう。
レディスプレリュード2018 予想ポイント考察まとめ
基本的に堅い傾向のなので、馬場を見て合いそうな馬から点数を絞って買いたいレースです。
今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキング、最終予想の穴馬は最強競馬ブログランキングで公開中!