X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

小倉大賞典予想2017枠順評価+出走馬診断

ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが
3年連続の的中はそうありません!
しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いで皐月賞で勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!


小倉大賞典2017枠順確定!+出走馬診断

小倉大賞典2017の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。

※傾向的に内有利で予想しています

スポンサーリンク

1枠1番 レッドソロモン 56.0 加藤 祥太

メイショウサムソン産駒なので休み明け、距離短縮、相手ダウンの流れはプラス。このコースは1度使って4着でしたが、好枠なら。
枠順評価!!
血統、傾向的に内枠はプラス。

1枠2番 ストロングタイタン 54.0 北村 友一

このコースは2戦2勝と底を見せていないので距離短縮、小倉替わりはプラス。前走は内有利の外枠だったので好枠を引ければ。
枠順評価!!
血統、脚質的にも前に行くなら悪くない枠だと思います。

2枠3番 ダノンメジャー 55.0 小牧 太

ダイワメジャー産駒なので、距離短縮はプラス。ただオープンクラスでも勝ちきれていないので、積極的には狙いにくい。
枠順評価!!
血統、傾向的にも内枠はプラス。

2枠4番 コスモソーンパーク 55.0 丹内 祐次

2015年このレース2着の実績があるので適性的には問題ないと思います。昨年は厳しい枠だったので、好枠なら抑えておいても面白そう。
枠順評価!!
昨年外枠だったので、今年の方がいい枠だと思います。

3枠5番 クランモンタナ 56.0 松若 風馬

GⅢならチャンスのあるディープインパクト産駒でトニービンの血を持っているのはプラス。乗り替わりは割引きですが、小倉実績はあるので、好枠で人気がなければ少し。
枠順評価!!
血統的には強調できませんが、内枠でも好走実績があるのでそこまで割り引かなくても。

3枠6番 マイネルハニー 56.0 柴田 大知

マツリダゴッホ産駒なので距離延長は問題なく、非根幹距離替わりはプラスになりそう。楽な展開にはならないかもしれませんが、枠順、人気次第では注意しておきたい。
枠順評価!!
血統、脚質的にも極端な外枠を引くよりは悪くない枠だと思います。

4枠7番 マルターズアポジー 56.0 武士沢 友治

さすが前走は厳しかったと思いますが、力はある馬で距離短縮はプラス。馬場、人気次第では抑えておきたい。
枠順評価!!
逃げ馬で傾向的にもいい枠だと思います。

4枠8番 ベルーフ 57.0 S.フォーリー

ベストは2000m位の印象ですが昨年よりローテーションはいいと思います。人気、枠順次第。
枠順評価!!
ハービンジャー産駒なので揉まれやすい中枠は割引き。

5枠9番 パドルウィール 55.0 松山 弘平

クロフネ産駒なので距離短縮、相手ダウンの流れはプラス。ただ頭数が増えるのはプラスではないので、積極的には狙いにくい。
枠順評価!!
血統的に中枠は割引き。

5枠10番 ケイティープライド 52.0 鮫島 克駿

ハンデ戦のGⅢならそれなりに期待値はある馬で、今年のメンバーならチャンスはありそう。ただ7歳馬で前走好走後なので、そこまで積極的に狙いたい馬ではない印象です。
枠順評価!!
血統、傾向的にも可もなく不可もない印象です。
出走馬診断競馬
スポンサーリンク
-皐月賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!
皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!
→皐月賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。


kininaru-keibaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました