今年はフェアリーステークス1着、桜花賞3着の実績があるスマイルカナ、ニュージーランドトロフィー1着、中山芝1600mは3戦3勝のルフトシュトローム、昨年の京成杯オータムハンデキャップ1着、前走関屋記念2着のトロワゼトワルが上位人気になりそうですが、過去の結果、傾向から京成杯オータムハンデキャップ2020の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
京成杯オータムハンデキャップ2020過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
京成杯オータムハンデキャップ2020年9月13日(日) GⅢ 中山 芝 右 外1600m(B)
※京成杯オータムハンデキャップ2020の注目血統、枠順確定後の出走馬診断、最終予想は2ページ目以降に追記します!
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
京成杯オータムハンデキャップ2020予想データ①前走芝1600mのレース使っている馬
過去5年15頭中11頭が前走芝1600mのレースを使っている馬でした。昨年も馬券内の2頭なので重視したいローテーションです。
前走芝1600mのレースを使っている馬
- アストラエンブレム(前走関屋記念9着)
- アンドラステ(前走関屋記念3着)
- エントシャイデン(前走関屋記念6着)
- シゲルピンクダイヤ(前走ヴィクトリアマイル6着)
- ジャンダルム(前走関屋記念11着)
- スマイルカナ(前走米子ステークス1着)
- トロワゼトワル(前走関屋記念2着)
- ミッキーブリランテ(前走関屋記念4着)
- メイケイダイハード(前走関屋記念12着)
- ラセット(前走中京記念2着)
- ルフトシュトローム(前走NHKマイルカップ5着)
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
ただ1着は2017年1番人気のグランシルク1頭のみ。
京成杯オータムハンデキャップ2020予想データ②前走4着以内
過去5年15頭中9頭が前走4着以内の馬でした。近3年で見ると9頭中7頭なので基本的には前走好走している馬から入りたいレースです。
前走4着以内の馬
- アフランシール(前走新潟日報賞1着)
- アルーシャ(前走パラダイスステークス1着)
- アンドラステ(前走関屋記念3着)
- ストーミーシー(前走朱鷺ステークス2着)
- スマイルカナ(前走米子ステークス1着)
- トロワゼトワル(前走関屋記念2着)
- ミッキーブリランテ(前走関屋記念4着)
- ラセット(前走中京記念2着)
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
前走2桁着順で馬券に絡んだ3頭中は距離短縮かGⅠの馬。
京成杯オータムハンデキャップ2020予想データ③5枠、6枠の馬に注意
過去5年中4年1着は5枠か6枠の馬でした。1枠、2枠、7枠、8枠の馬は1頭も勝っていないので、極端な枠より中枠の馬に注意しておきたいレースです。
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
過去5年馬番10番の馬が3勝。
京成杯オータムハンデキャップ2020予想データ④1番人気は1着か馬券外
過去5年3勝していますが、それ以外の年は馬券外になっています。極端な成績なので、荒れそうだったら思い切って消しても面白いかもしれません。
![](https://greentake.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/1406468789.21625_311.png)
過去10年でも7年1番人気は馬券外。