X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

JBCレディスクラシック2017枠順と過去のデータから予想ポイント考察、出走馬診断【最終予想追記】

菊花賞・無料情報
菊花賞と天皇賞秋は
この無料情報に注目!
ダービー、天皇賞春と
無料情報で勝ってきました!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の実績
●日本ダービー
馬連5.6倍×1,700円
[払戻額]9,520円[回収率]190%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連でよく来る無料情報です!
菊花賞、天皇賞秋の無料情報もお見逃しなく(^_-)
→無料情報を確認
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。


スポンサーリンク

(11/3)9:00時点のオッズ

  1. ホワイトフーガ 2.2
  2. プリンシアコメータ 5.2
  3. アンジュデジール 5.2
  4. ワンミリオンス 6.7
  5. ララベル 10.3
  6. キンショーユキヒメ 13.2
  7. タガノヴェローナ 13.8
スポンサーリンク

JBCレディスクラシック2017注目血統

ミスタープロスペクター系、ノーザンダンサー系、キングマンボ系、ヴァイスリージェント系に注目。

※特注キングマンボ系、ヴァイスリージェント系

JBCレディスクラシック2017出走馬診断

JBCレディスクラシック2017の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。

ワンミリオンス(栗東)福永 祐一

3走前にTCK女王盃を勝っているのでコース替わりはプラスになると思います。ただゴールドアリュール産駒で距離延長、内枠と積極的に狙いたい条件ではないので、人気、馬場次第。

プリンシアコメータ(栗東)武 豊

1800m自体は実績があるので問題ないと思います。ただスパイキュール産駒で血統的には距離延長時に狙いたい血統なので、距離短縮で位置取りが後ろになってしまうと少し不安。

ホワイトフーガ(美浦)蛯名 正義

2年連続JBCレディスプレリュードを勝っているので、適性、能力的にも上位で同じローテーションなのもプラス。同一重賞3年目なので鮮度的に強調できませんが、今年のメンバーではあまり評価は下げにくい。

アンジュデジール(栗東)横山 典弘

今年のメンバーなら能力的には上位でヴァイスリージェント系の血を持っているのはプラス。ディープインパクト産駒なのでダートGⅠで頭では狙いにくいのですが、足抜きのいい馬場ならある程度上位評価したい。

ララベル(大井)真島 大輔

地方馬の中では能力、実績的にも上位でゴールドアリュール産駒でなので血統的にも悪くないと思います。前走レディスプレリュードくらい走れればヒモとしてなら。

キンショーユキヒメ(栗東)内田 博幸

メイショウサムソン産駒でダート替わりはそこまででは割り引かなくてもいいと思います。今年のメンバーならチャンスはあるかもしれませんが、初ダートがGⅠでは積極的には狙いにくい。

タガノヴェローナ(栗東)岩田 康誠

血統的に距離短縮、ダート替わりはプラスになりそう。さすがにこの実績でGⅠでは狙いにくいのですが、クロフネ産駒、母父キングカメハメハ産駒なので血統だけで抑えるくらいなら。

JBCレディスクラシック2017 予想ポイント考察まとめ

メンバー的にそこまで荒れる印象ではないので、出来るだけ絞ってシンプルに予想したいレースです。

今週の重賞注目馬、好枠馬は人気ブログランキングで公開中!

タイトルとURLをコピーしました