地方馬はOPクラス以上の大井1800mか2000mで3着以内の実績がある馬
地方馬を積極的に狙いたいレースではありませんが、過去5回で馬券に絡んだ3頭ともOPクラス以上の大井1800mか2000mで3着以内の実績があったので、該当馬は抑えておいてもいいかもしれません。
地方馬でOPクラス以上の大井1800mか2000mで3着以内の実績がある馬
- ヒガシウィルウィン
- キャプテンキング
- ブラウンレガート
(07/12)12:00時点のオッズ
- サンライズノヴァ 2.1
- リゾネーター 5.0
- タガノディグオ 5.2
- ヒガシウィルウィン 7.6
- サンライズソア 11.7
- ローズプリンスダム 13.2
- キャプテンキング 17.1
- シゲルコング 45.8
- ブラウンレガート 90.7
- ノーブルサターン 119.0
ジャパンダートダービー2017注目血統
ミスタープロスペクター系、ノーザンダンサー系、キングマンボ系、ヴァイスリージェント系、ロベルト系に注目。
ジャパンダートダービー2017出走馬診断
ジャパンダートダービー2017の注目馬の出走馬診断をしていきたいと思います。
ローズプリンスダム(美浦)大野 拓弥
ロージズインメイ産駒の内枠、相手アップの流れはプラスで距離延長も問題ないと思います。ただ成績を見ると好走後毎回着順を下げていて疲労には強くなさそうなので、人気、馬場次第。
タガノディグオ(栗東)川島 信二
ダートでは9戦して1度も馬券を外していなく、エンパイアメーカー産駒で距離延長も問題なさそう。脚質的に馬場、展開次第で取りこぼしはあるかもしれませんが、大崩れはなさそう。
ヒガシウィルウィン(船橋)本田 正重
大井では3戦2勝2着1回とコース適性は問題なく、地方馬の中では能力、実績的にも上位。ただ乗り替わりは割引きでサウスヴィグラス産駒なので足抜きのいい馬場で評価を上げて、良馬場なら評価を下げたい。
キャプテンキング(大井)矢野 貴之
大井は2戦1勝、2着1回なのでコース適性は問題ないと思います。ファスリエフ産駒なので前走の馬場では狙いにくいのですが、良馬場なら少し。
シゲルコング(美浦)内田 博幸
シニスターミニスター産駒、母父ダンスインザダークで距離延長は問題ないと思います。ただ3歳戦の重賞でリズムを崩している成績なので積極的には狙いにくい。
サンライズソア(栗東)川田 将雅
シンボリクリスエス産駒で距離延長は問題なく外枠はプラス。ダートでは3戦して1度も馬券を外していないのでここでもチャンスはありそう。
リゾネーター(美浦)木幡 巧也
父ロベルト系で距離延長は問題なさそう。能力的には上位ですが、前走1番人気でかなり着差をつけられての4着と人気を裏切っているので、馬場、人気次第。
ブラウンレガート(大井)的場 文男
これまで8戦して1度も馬券を外していなく、ディープスカイ産駒なので外枠はプラス。さすがに重賞で上位の印はつけにくいのですが、血統的には合うと思うので、抑えておいても。
サンライズノヴァ(栗東)戸崎 圭太
能力、実績的にも上位でゴールドアリュール産駒の外枠はプラス。距離短縮で好走後の距離延長なので積極的に狙いたい条件ではありませんが、このメンバーならあまり評価は下げにくい。
ノーブルサターン(栗東)鮫島 良太
母父スペシャルウィークで距離が延びる事自体は問題なさそう。ただ前走逃げて好走後なので、条件的には積極的には狙いにくい。
ジャパンダートダービー2017 予想ポイント考察まとめ
JRA所属馬も安定感がある馬が少ないので、紛れはありそう。当日の馬場、人気を見て馬券を組み立てたいレースです。