過去の結果、傾向から平安ステークス2022の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。(※昨年と今年は中京開催)
平安ステークス2022過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
平安ステークス2022年5月21日(土) GⅢ 中京 ダート 左 1900m
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
平安ステークス2022予想データ①前走地方交流重賞を使っている馬
過去5年15頭中5頭が前走地方交流重賞を使っている馬でした。頭数は多くありませんが、毎年1頭は馬券内、4頭が連対しているので馬券には入れておきたいレースです。
前走地方交流重賞を使っている馬
- ダノンファラオ

過去5年10頭中8頭は前走ダート重賞で5着以内の馬。
平安ステークス2022予想データ②斤量58.0kg以上の馬
過去5年15頭中6頭が斤量58.0kg以上の馬でした。近3年連続1着馬は該当しているので、基本的には実績上位の馬から入りたいレースです。
斤量58.0kg以上の馬
- スワーヴアラミス 58.0
- ダノンファラオ 58.0
- テーオーケインズ 59.0

過去5年6頭中4頭が連対。
平安ステークス2022予想データ③前走ダート1800m以外を使っている馬に注意
昨年は馬券内の2頭が前走1800m以外を使っている馬でした。2着のアメリカンシードは前走マーチS14着だったので、1800mで好走して人気になっている馬は少し疑いたいレースです。
前走ダート1800m以外を使っている馬
- グレートタイム
- サンダーブリッツ
- サンライズホープ
- スマッシングハーツ
- スワーヴアラミス
- ダノンファラオ
- ダンツキャッスル
- ペルセウスシチー

昨年4、5番人気で馬券外だった馬は前走ダート1800mで馬券内の馬。