阪急杯2025注目血統
リファール系、キングマンボ系、ロベルト系、グレイソヴリン系、ダンジグ系に注目。
ロベルト系、ダンジグ系の血を持つ馬に注意
リファール系の血を持つ馬
キングマンボ系の血を持つ馬
ロベルト系の血を持つ馬
グレイソヴリン系の血を持つ馬
ダンジグ系の血を持つ馬

このコースで開催された2024年の阪神カップは馬券内の3頭がダンジグ系の血を持っている馬
阪急杯2025出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心に阪急杯2025の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
1枠1番 オオバンブルマイ 57.0 A.ルメートル
芝1400mは2戦2勝なので距離適性は問題ないと思います。脚質的に距離短縮の流れは少し不安ですが、好走実績はあるので、人気、馬場次第では抑えておいても。
脚質的にベストではないかもしれませんが、馬券に絡んだ5回中3回が1桁馬番なのでそこまで割り引かなくても。
3枠6番 アサカラキング 57.0 斎藤新
山城S1着の実績はあるのでコース適性は問題ないと思います。近走馬券に絡めていませんが、大きくは負けていないので、馬場、展開が向きそうなら。
脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
4枠8番 フォーチュンタイム 57.0 岩田望来
前走このコース1着なので適性的には問題ないと思います。まだ1度も連を外していないので、崩れるまでは馬券に入れておきたい馬ですが、前走距離短縮で好走後の同距離なのでローテーション的には少し不安。
1桁馬番で3戦3勝なのでまずまず悪くない枠だと思います。
6枠11番 アグリ 57.0 吉田隼人
2走前のスワンSは距離延長、外枠と条件的にそこまで良くなかった印象です。ただ距離延長で1400m好走実績はある馬なので、枠順、並び次第では抑えておいても。
脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠13番 ソーダズリング 55.0 浜中俊
京都牝馬S1着の実績があるのでコース適性は問題ないと思います。ただその時は距離短縮、今回は距離延長後の同距離なのでローテーションは少し不安。
3勝中2勝が2桁馬番なのでまずまず悪くない枠だと思います。
8枠17番 ダノンマッキンリー 58.0 北村友一
前走は距離延長で好走後の同距離と条件的にそこまで良くなかった印象です。斤量58.0kgは少し不安ですが、今年のメンバーなら馬券には入れておきたい。
スワンステークスも外枠だったので、特に問題なさそう。
阪急杯2025出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
阪急杯2025過去データから週前時点の注目馬
阪急杯2025過去傾向、データまとめ
条件次第では面白そうな馬もいるので、枠順、並びを見て良さそうな馬から入りたいレースです。