過去の結果、傾向から富士ステークス2023の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。(※2020年からGⅡに格上げ)
富士ステークス2023過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
富士ステークス2022年10月21日(土) GⅡ 東京 芝 左 1600m(A)
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
富士ステークス2023予想データ①3歳、4歳馬
過去5年15頭9頭が3歳、4歳馬でした。連対馬は10頭中7頭なので基本的には若い馬から入りたいレースです。
3歳、4歳馬
- エターナルタイム
- キラーアビリティ
シャンパンカラー- ジャスティンスカイ
- ダノンタッチダウン
- ナミュール
- マテンロウオリオン
- レッドモンレーヴ

3歳馬5頭、4歳馬4頭、5歳馬6頭。
富士ステークス2023予想データ②前走芝1600mの重賞を使っている馬
過去5年15頭中11頭は前走前走芝1600mの重賞を使っている馬でした。昨年も馬券内の3頭なので重視したいローテーションです。
前走芝1600mの重賞を使っている馬
- イルーシヴパンサー
シャンパンカラー- ダノンタッチダウン
- ナミュール
- マテンロウオリオン
- レッドモンレーヴ

11頭中8頭は前走芝1600mのGⅠを使っている馬。
富士ステークス2023予想データ③6番人気以内
過去5年15頭中13頭は6番人気以内の馬でした。2021年以外馬券内の全てなので、ある程度上位人気からヒモ荒れに注意して予想したいレースです。

過去5年1着は5番人気以内の馬。