スリーミスヨハナス 10着
ダート実績があるのはプラスですが、さすがにこのローテーション、成績では狙いにくい。
ステラルージュ 9着
アドマイヤオーラ産駒なので内枠、相手アップの流れは割引き。これまでも外枠だったので、ここでは厳しそう。
フラウティスタ 6着
芝1400mは3戦して未勝利なので、ここまで印は回らない。
タガノカトレア 14着
ダート実績があるのはプラスですが、初芝が初重賞でダート適性を見せすぎているので、この人気では妙味はなさそう。
アルミューテン 18着
スクリーンヒーロー産駒の距離短縮はプラスで、追い切りはまずまず悪くなかったと思います。ただもう少しタフな馬場の方がいい印象なので。
ベルカプリ 16着
脚質、血統は悪くないと思いますが、前走は休み明け、距離短縮を逃げて好走後なので今回は狙いにくい。
ラーナアズーラ 12着
母父フジキセキで距離短縮はプラスになりそうですが、ここまで印は回らない。
ヤマカツグレース 5着
ハービンジャー産駒の休み明けはプラスですが、相手アップの流れは割引きで、脚質的にも外を回すと厳しくなりそう。
シグルーン 17着
重賞実績はありますが、母父ステイゴールドで距離短縮はあまりプラスにならなそうなので。
ゴールドケープ 3着
能力的にはここでもチャンスはありそうな馬ですが、母父デュランダルで距離短縮の流れはあまりプラスにならない印象なので。
ビーカーリー 8着
1400m自体は問題ないと思いますが、アドマイヤマックス産駒の距離短縮、外枠、相手アップの流れと割引きたい条件の方が多いので。
アカカ 11着
クロフネ産駒の外枠はプラスですが、相手アップの流れは割引きで、2戦連続2桁着順では狙いにくい。
アンジュデジール 13着
初重賞ですが、500万クラスでも馬券に絡めていないので、能力的にここでは足りなそう。
フィリーズレビュー2017 予想まとめ
土曜日と馬場傾向がかわらなければ、内枠、好位でレースできそうな馬を狙いたいレースです。