X(旧Twitter)アカウントが新しくなりました!フォローお願いします。

更新情報と気になる馬、血統、馬場傾向などもつぶやいていきます。

新しいアカウントはこちら

フェブラリーステークス2020枠順と過去の結果、傾向から予想データと血統傾向、出走馬診断

ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが
3年連続の的中はそうありません!
しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いで皐月賞で勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!


フェブラリーステークス2020枠順評価!+出走馬診断

フェブラリーステークス2020の枠順が確定しました。今回は枠順評価と出走馬診断を一緒にしていきたいと思います。

※傾向的に現時点ではやや内枠〜中枠有利で予想しています。
スポンサーリンク

1枠1番 ブルドッグボス 57.0 和田竜二

血統的に距離延長の流れはそこまで割り引かなくてもよさそう。ただベストの印象ではなく、久しぶりの中央のレースでは積極的には狙いにくい。

枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。

1枠2番 アルクトス 57.0 田辺裕信

アドマイヤオーラ産駒で休み明け、東京替わりは問題ないと思います。東京ダート1600mは4戦4勝と適性も問題なさそうですが、そのうち3回は距離変更のショックをかけたローテーションなので、その点は少し不安。

枠順評価!!母父シンボリクリスエスで揉まれると少し不安ですが、脚質的には悪くないと思います。

2枠3番 ワイドファラオ 57.0 福永祐一

ユニコーンステークス1着になっているのでコース適性は問題ないと思います。ただヘニーヒューズ産駒、距離短縮後の距離延長なので、少し軽い馬場の方がいいかも。

枠順評価!!母父アグネスタキオンで揉まれると少し不安ですが、脚質的には問題ないと思います。

2枠4番 タイムフライヤー 57.0 S.フォーリー

ハーツクライ産駒で休み明け、東京替わりは問題ないと思います。ただ母父ブライアンズタイムで厳しい流れか、少しタフな馬場になった方がいいかも。

枠順評価!!血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。

3枠5番 インティ 57.0 武豊

昨年のフェブラリーステークス1着で適性的には問題なく、同じローテーションもプラス。ペース、馬場次第ですが今年のメンバーならチャンスはありそう。

枠順評価!!昨年も1桁馬番だったので、まずまず悪くない枠だと思います。

3枠6番 ミッキーワイルド 57.0 北村友一

東京ダート1600mは過去2回距離延長で連に絡んでいるので、ローテーションは悪くないと思います。格的にGⅠでは足りない可能性もありますが、今年のメンバーなら人気次第では抑えておいても。

枠順評価!!脚質的にもう少し外目の枠がよかったかもしれませんが、血統、傾向的にはまずまず悪くない枠だと思います。

4枠7番 ヴェンジェンス 57.0 幸英明

カジノドライヴ産駒でエーピーインディ系の血を持っているのはプラス。能力的にはここでもチャンスはありそうですが、初のダート1600m、近走は非根幹距離で好走しているので、その点は少し不安。

枠順評価!!前走は外枠でしたが、この馬にとってはまずまず悪くない枠だと思います。

4枠8番 キングズガード 57.0 秋山真一郎

シニスターミニスター産駒でエーピーインディ系の血を持っているはプラスですが、フェブラリーステークスは過去2回馬券外なので積極的には狙いにくい。

枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。

5枠9番 サンライズノヴァ 57.0 松山弘平

ゴールドアリュール産駒で血統的には問題ないと思います。フェブラリーステークスは過去2回馬券外になっていますが、今年は休み明け、同距離からとローテーションは違うので、枠順、人気次第では面白そう。

枠順評価!!コース、傾向的にまずまず悪くない枠だと思います。

5枠10番 ノンコノユメ 57.0 真島大輔

フェブラリーステークスは過去2回馬券になっているので、適性的には問題ないと思います。ただ昨年は13着、同一重賞4回目なので積極的には狙いにくい。

枠順評価!!脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。

6枠11番 モジアナフレイバー 57.0 繁田健一

バトルプラン産駒で東京替わりはそこまで割り引かなくてもよさそう。ただ初の中央コースがGⅠでは積極的には狙いにくい。

枠順評価!!血統、脚質的に可もなく不可もない印象です。

スポンサーリンク

6枠12番 モズアスコット 57.0 C.ルメール

フランケル産駒で距離延長自体はそこまで割り引かなくてもよさそう。ただ前走芝からダート替わり、距離短縮で好走後の距離延長なので、人気なら馬場傾向次第では抑えに回すかも。

枠順評価!!血統、脚質的にはまずまず悪くない枠だと思います。

7枠13番 デルマルーヴル 57.0 M.デムーロ

パイロ産駒で距離短縮の流れは悪くないと思います。ただ近走は地方のダート2000m以上を使われているので、積極的には狙いにくい。

枠順評価!!傾向、脚質的にそこまで強調できる枠ではない印象です。

7枠14番 ミューチャリー 57.0 御神本訓史

パイロ産駒で血統的に距離短縮はプラス。ただ中央のダートは初めて、前走逃げて人気以上に好走後の距離短縮なので積極的には狙いにくい。

枠順評価!!脚質、傾向的に強調できる枠ではない印象です。

8枠15番 ケイティブレイブ 57.0 長岡禎仁

実績的には上位ですが、フェブラリーステークスは過去2回同じローテーションで掲示板外なので積極的には狙いにくい。

枠順評価!!傾向、脚質的に強調できる枠ではない印象です。

8枠16番 ワンダーリーデル 57.0 横山 典弘

アハルテケステークス、武蔵野ステークスと距離延長で1着になっているのでローテーションは悪くないと思います。前走は距離短縮、内枠だったので、好枠なら人気次第は少し。

枠順評価!!傾向的には強調できませんが、この馬にとっては悪くないと思います。

フェブラリーステークス2020枠順評価!血統的に好枠、割引きたい枠に入った馬は?

種牡馬だけ見てによさそうな枠の馬はインティ、ヴェンジェンス、モズアスコット。

逆に割引きたい枠の馬はキングズガード、ケイティブレイブ。

タイトルとURLをコピーしました