過去の結果、傾向からファルコンステークス2022の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
ファルコンステークス2022過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
中日スポーツ賞ファルコンステークス2022年3月19日(土) GⅢ 中京 芝 左1400m(A)
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
ファルコンステークス2022予想データ①距離短縮馬
過去5年15頭中11頭が前走から距離短縮の馬でした。昨年は1着から7着まで全てだったので、プラスになりそうな馬は重視したいレースです。
距離短縮馬
- エイシンシュトルム
- オタルエバー
- タイセイディバイン
- ティーガーデン
ニシノスーベニア- ベルウッドブラボー

距離延長馬は19頭出走して全て馬券外。
ファルコンステークス2022予想データ②1400mで連対実績がある馬
過去5年15頭中10頭が1400mで連対実績がある馬でした。昨年も馬券内の2頭とが該当していたので、距離実績がある馬は注意しておきたいレースです。
1400mで連対実績がある馬
- オタルエバー
カイハオン- カジュフェイス
- ショウナンハクラク
- デュガ
- デヴィルズマーブル
- トウシンマカオ
- プルパレイ
- ベルウッドブラボー
- レディバランタイン

昨年馬券に絡んだ2頭は出走した1400mすべて連対。
ファルコンステークス2022予想データ③1番人気は不振
過去5年1番人気の馬は2頭しか馬券に絡んでいません。この条件になった2012年からの10年で見ても1着は2014年のタガノグランパ1頭のみななので少し疑って予想したいレースです。

1番人気は5年中3年掲示板外。
ファルコンステークス2022予想データ④中4週以上
過去5年15頭中全て中4週以上の馬でした。1着は5週以上なので、ある程度間隔が空いている馬から入りたいレースです。
中4週以上の馬
- ウインマーベル
- エイシンシュトルム
- オタルエバー
- ショウナンハクラク
- タイセイディバイン
- ティーガーデン
- デュガ
- トウシンマカオ
- ナムラリコリス
- ニシノバレンテ
- プルパレイ
- ベルウッドブラボー
- レディバランタイン

中3週以内の馬は25頭出走して全て馬券外。