今年は前走東京スポーツ杯2歳ステークス4着のオーロラフラッシュ、2戦2勝のシャインガーネット、2戦2勝、新馬戦でこのコース実績もあるアヌラーダプラが上位人気になりそうですが、過去の結果、傾向からフェアリーステークス2020の予想ポイントをチェックしていきたいと思います。
フェアリーステークス2020過去の結果、傾向から予想データと血統傾向
フェアリーステークス2020年1月13日(月・祝) GⅢ 中山 芝 右 外1600m(C)
※フェアリーステークス2020の注目血統、枠順確定後の出走馬診断、最終予想は2ページ目以降に追記します!
※傾向、血統的に好条件に該当していても、今回明らかに厳しそうな馬は除外したいと思います。
フェアリーステークス2020予想データ①前走3着以内
過去5年15頭中12頭が前走3着以内の馬でした。2年連続馬券内のすべてなので、基本的には前走好走している馬から入りたいレースです。
前走3着以内の馬
- アヌラーダプラ(前走1勝クラス1着)
インターミッション(前走新馬戦1着)- ウインドラブリーナ(前走未勝利戦1着)
クリノプレミアム(前走未勝利戦1着)- シャインガーネット(前走赤松賞1着)
- スマイルカナ(前走ひいらぎ賞1着)
- ダイワクンナナ(前走新馬戦1着)
チアチアクラシカ(前走未勝利戦1着)- ハローキャンディ(前走未勝利戦1着)
フィドル(前走未勝利戦1着)フェルミスフィア(前走新馬戦1着)- ペコリーノロマーノ(前走つわぶき賞1着)
- ポレンティア(前走新馬戦1着)
12頭中8頭が前走1着の馬。
フェアリーステークス2020予想データ②前走芝1600mを使っている馬
過去5年15頭中10頭が前走芝1600mを使っている馬でした。1着はすべてなので基本的にはここから入りたいレースです。
前走芝1600mを使っている馬
インターミッション- ウインドラブリーナ
クリノプレミアムサナチャン- シャインガーネット
ジュエルタワー- スマイルカナ
- セイウンヴィーナス
- ダイワクンナナ
- チェーンオブラブ
チアチアクラシカヒメサマフェルミスフィア
残りの5頭中2頭が前走芝2000mで芝1400m、芝1200m、ダート1800mが1頭。
フェアリーステークス2020予想データ③前走芝1600m以外を使っている馬は牡馬混合のレースを使っている馬
過去5年前走芝1600m以外で馬券に絡んだ5頭中4頭が牡馬混合のレースを使っている馬でした。そのうち3頭が7番人気以下だったので距離変更がプラスになりそうな馬は抑えておいてもいいかしれませんが。
前走芝1600m以外の牡馬混合のレースを使っている馬(※芝のみ)
- アヌラーダプラ
オーロラフラッシュ- カインドリー
- ハローキャンディ
フィドル- フルートフルデイズ
- メイプルプレゼント
ただ5頭すべて2着まで。
フェアリーステークス2020予想データ④関東馬
過去5年15頭中13頭が関東馬でした。だた該当馬は多いので、関西馬が人気になっていたら少し疑ってもいいかしれません。
関東馬
- アヌラーダプラ
インターミッション- ウィーンソナタ
オーロラフラッシュカイトレッド- カインドリー
クリノプレミアムサナチャン- シャインガーネット
ジュエルタワー- スマイルカナ
- セイウンヴィーナス
- ソーユーフォリア
- ダイワクンナナ
- チェーンオブラブ
チアチアクラシカ- ニシノステラ
- ハローキャンディ
フィドルフェルミスフィア- ペコリーノロマーノ
- ポレンティア
- メイプルプレゼント
1着はすべて関東馬。
フェアリーステークス2020予想データ⑤1番人気は不振
過去5年1番人気の馬は2017年2着のアエロリット1頭しか馬券に絡んでいません。過去10年でも2勝しかしていないので、少し疑って予想したいレースです。
2番人気も2018年1着のプリモシーン1頭だけ。