過去データから見る傾向(近2年)
枠順傾向
- 1枠〜4枠【1-1-2】
- 5枠〜8枠【1-1-0】
脚質傾向
- 道中通過順位5番手以内【2-0-2】
- 道中通過順位6番手以下【0-2-0】
人気別傾向(※京都開催の近5年)
- 1番人気【1-0-1-3】
- 2番人気【0-0-1-4】
- 3番人気【3-0-2-0】
- 4番人気【0-0-0-4】
- 5番人気以下【1-5-0-79】
エリザベス女王杯2025注目血統
リファール系、グレイソヴリン系、ロベルト系、ダンジグ系、ヴァイスリージェント系に注目
ダンジグ系、ヴァイスリージェント系の血を持つ馬に注意
リファール系の血を持つ馬
グレイソヴリン系の血を持つ馬
ロベルト系の血を持つ馬
ダンジグ系の血を持つ馬

2024年は馬券の2頭がヴァイスリージェント系の血を持っている馬
エリザベス女王杯2025出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心にエリザベス女王杯2025の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
1枠1番 パラディレーヌ 54.0 岩田望来
京都は3戦して馬券を外していないので適性的にはそこまで悪くないと思います。ただ距離延長の流れがベストの印象ではないので、当日の馬場傾向、人気次第。
1桁馬番で好走実績はありますが、血統、脚質的にベストではないかも。
1枠2番 ステレンボッシュ 56.0 C.ルメール
エピファネイア産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。前走は洋芝の稍重、その前の2走は距離短縮と条件的に良くなかったレースが続いたので、今回は馬券には入れておきたい。
血統的にはもう少し外枠の方が良かったと思います。
2枠4番 カナテープ 56.0 D.レーン
前走は距離短縮で好走後の距離延長と条件的にそこまで良くなかったと思います。成績を見てもベストの距離ではないかもしれませんが、近年の傾向的に短い距離実績があるのは悪くないので、レーン騎手に乗り替わりなら馬券に入れておいても。
血統、枠の並び的にはまずまず悪くない枠だと思います。
3枠5番 サフィラ 56.0 西村淳也
ハーツクライ産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。2戦連続2桁着順なので少し狙いにくい印象ですが、京都非根幹距離実績もあるので、人気、馬場傾向次第で少し。
血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
3枠6番 エリカエクスプレス 54.0 武豊
成績を見ても京都適性は問題ないと思います。ただ前走逃げて好走後の距離延長、初の非根幹距離と不安な点はあるので、前走好走して人気になるなら抑えに回すかも。
血統的に強調できる枠ではない印象です。
4枠7番 レガレイラ 56.0 戸崎圭太
スワーヴリチャード産駒で京都替わりもそこまで悪くないと思います。昨年のエリザベス女王杯は5着に負けていますが不利もあったので、今年のメンバーなら人気でも馬券には入れておきたい。
昨年と同じ4枠7番ですが、枠の並びは今年の方がいいかも。
7枠13番 ココナッツブラウン 56.0 北村友一
京都の非根幹距離は3戦して馬券を外していないので適性的には問題ないと思います。能力的にはここでも上位の印象なので、極端なマイナス体重で出走してこなければ上位の印はつけたい。
血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
8枠16番 リンクスティップ 54.0 C.デムーロ
京都は3戦3連対なのでコース替わりは問題ないと思います。非根幹距離で馬券に絡んでいますが、距離延長実績がないのは少し不安。
血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
エリザベス女王杯2025出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
エリザベス女王杯2025過去データから週前時点の注目馬
エリザベス女王杯2025過去傾向、データまとめ
極端な穴を狙いたい印象ではありませんが、馬場傾向、人気次第ではヒモ荒れに期待して予想したいレースです。



