チャンピオンズカップ2023注目血統
ニジンスキー系の血を持つ馬
- アーテルアストレア
- クラウンプライド
- テーオーケインズ
- ハギノアレグリアス
- メイクアリープ
ロベルト系の血を持つ馬
- グロリアムンディ
- ゼットリアン
- メイショウハリオ
キングマンボ系の血を持つ馬
- アーテルアストレア
- アイコンテーラー
- クラウンプライド
- グロリアムンディ
- ジオグリフ
- ドゥラエレーデ
- レモンポップ

昨年は馬券内の3頭とも父か母父がキングマンボ系の馬。
チャンピオンズカップ2023出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心にチャンピオンズカップ2023の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
2枠2番 メイショウハリオ 58.0 浜中俊
2021年のチャンピオンズカップ2着なのでベストの舞台ではない印象です。距離短縮で連に絡んだのは1度もないので、今回より実績のある舞台に戻った時に狙いたい。パイロ産駒、母父マンハッタンカフェで血統的にベストの印象ではありませんが、コース的に前回よりはいい枠だと思います。
3枠4番 テーオーケインズ 58.0 松山弘平
2021年のチャンピオンズカップ1着なので適性的には問題ないと思います。同一重賞3回目なので妙味はないかもしれませんが、昨年は外枠だったので、内枠なら馬券には入れておきたい。コース的に昨年よりはいい枠だと思います。
3枠5番 ドゥラエレーデ 57.0 B.ムルザバエフ
ドゥラメンテ産駒、母父サンデー系なので血統的にはそこまで悪くないと思います。芝からダート替わりは2戦2連対なので、枠順、人気次第では抑えておいても。血統、脚質的にまずまず悪くない枠だと思います。
4枠6番 グロリアムンディ 58.0 C.ルメール
キングカメハメハ産駒で血統的には悪くないと思います。昨年のチャンピオンズカップは12着でしたが、枠順、スタートも良くなかったので、好枠なら人気次第では面白いかも。前回は最内枠だったので、今回の方がいい枠かも。
5枠8番 アーテルアストレア 56.0 横山武史
リーチザクラウン産駒、母父キングマンボ系で血統的には悪くないと思います。牝馬重賞経験しかありませんが、これまで6勝中4勝がこのコースなので、人気、枠順次第では抑えておいても。枠の並び的には悪くなさそう。
5枠9番 クラウンプライド 58.0 川田将雅
昨年のチャンピオンズカップ2着なので血統、適性的には問題ないと思います。ただ海外帰り初戦、前走距離短縮で好走後の同距離なのでローテーション的には今年の方が少し不安。1桁馬番なのでまずまず悪くない枠だと思います。
6枠11番 ハギノアレグリアス 58.0 岩田望来
東海S2着になっているので中京替わりは問題ないと思います。ただキズナ産駒で距離短縮の流れはベストの印象ではないので、枠順、人気次第。コース的にもう少し内枠の方が良かったかもしれませんが、キズナ産駒で血統的にはそこまで悪くないかも。
7枠13番 セラフィックコール 57.0 M.デムーロ
5戦5勝と底を見せていない馬で能力的にはGⅠでもチャンスはある馬だと思います。ただヘニーヒューズ産駒で血統傾向的にこの舞台がベストの印象ではないので、枠順、馬場傾向次第では取りこぼしにも注意しておきたい。コース的には強調できませんが、母父マンハッタンカフェで血統、脚質的に極端に内枠を引くよりは良かったかも。
8枠14番 アイコンテーラー 56.0 J.モレイラ
成績を見ても左回り替わりは悪くないと思います。ダートは3戦3連対と底を見せていない馬ですが、前走距離短縮で好走後の同距離、モレイラ騎手で人気になるなら抑えに回すかも。血統的には悪くないかもしれませんが、コース、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
8枠15番 レモンポップ 58.0 坂井瑠星
血統的に1800m替わり、前走逃げて好走後の距離延長なので条件的にベストではない印象です。国内ではまだ1度も連を外していない馬ですが、この舞台で人気なら少し疑いたい。コース、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
チャンピオンズカップ2023出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
チャンピオンズカップ2023過去データから週前時点の注目馬
- アーテルアストレア
- クラウンプライド
- グロリアムンディ
- ドゥラエレーデ