チャレンジカップ2023注目血統
キングマンボ系の血を持つ馬
- イズジョーノキセキ
- フリームファクシ
- ベラジオオペラ
- ボッケリーニ
リファール系の血を持つ馬
- アドマイヤビルゴ
- エヒト
- エピファニー
- ガイアフォース
- フェーングロッテン
- リカンカブール
ダンジグ系の血を持つ馬
- エヒト
- ベラジオオペラ
- マテンロウレオ
- リカンカブール
グレイソヴリン系の血を持つ馬
- アドマイヤビルゴ
- イズジョーノキセキ
- エヒト
- テーオーシリウス
- フリームファクシ
- ボッケリーニ
- マテンロウレオ
ロベルト系の血を持つ馬
- イズジョーノキセキ
- エピファニー
- テーオーシリウス
- ボッケリーニ
- マテンロウレオ
- リカンカブール
ニジンスキー系の血を持つ馬
- アドマイヤビルゴ
- ウインマイティー
- ガイアフォース
- テーオーシリウス
- フリームファクシ
- ボッケリーニ
- リカンカブール

父ディープインパクト系の種牡馬は9頭出走して2頭馬券内。
チャレンジカップ2023出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心にチャレンジカップ2023の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
3枠3番 リカンカブール 57.0 藤岡康太
前走このコース1着なので適性的には問題ないと思います。成績を見ると非根幹距離は3回とも馬券外、根幹距離の芝2000mは5戦5連対なので、枠順、馬場傾向次第では馬券には入れておきたい。血統的にベストの印象ではありませんが、揉まれないレースが出来ればそこまで悪くない枠だと思います。
4枠4番 ボッケリーニ 57.0 J.モレイラ
鳴尾記念1着になっているのでコース適性は問題ないと思います。GⅡ、GⅢなら大崩れはしていないので馬券には入れておきたい馬ですが、休み明け、重馬場だった前走の方が条件的に良かった印象なので、軽い馬場なら取りこぼしにも注意しておきたい。キングカメハメハ産駒で血統的には悪くない枠だと思います。
4枠5番 ベラジオオペラ 57.0 横山和生
ロードカナロア産駒で阪神替わりは問題ないと思います。2000mに距離が短くなるのはプラスになりそうですが、母父ハービンジャーで距離短縮の流れはベストではないかも。血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
5枠6番 ガイアフォース 57.0 西村淳也
コース実績はあるので阪神替わりは問題ないと思います。ただキタサンブラック産駒で距離短縮の前走の方が条件的に良かった印象もあるので、当日の馬場、人気次第。血統的にはもう少し外枠の方が良かったかも。
6枠8番 エピファニー 57.0 C.ルメール
前走このコース1着なので適性的には問題ないと思います。ただ前走は小頭数、距離延長で好走後の同距離なのでローテーション的には少し不安。エピファネイア産駒、母父ディープインパクトで血統的にまずまず悪くない枠だと思います。
6枠9番 フェーングロッテン 57.0 B.ムルザバエフ
鳴尾記念2着になっているのでコース適性は問題ないと思います。馬場、人気次第では面白そうな馬ですが、母父キングヘイローで距離延長の流れはベストではないかも。血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠10番 フリームファクシ 56.0 川田将雅
コース実績はあるので阪神替わりは問題ないと思います。ただ半年以上の休み明け、ルーラーシップ産駒で距離短縮の流れは少し不安。これまで1桁馬番の経験しかありませんが、血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
8枠13番 テーオーシリウス 57.0 斎藤新
阪神芝は初めてですが、ジャスタウェイ産駒で血統的には悪くない印象です。前走は逃げて好走後と条件的に良くなかった印象なので、馬場、人気次第では面白いかも。血統、脚質的に強調できる枠ではない印象です。
チャレンジカップ2023出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
チャレンジカップ2023過去データから週前時点の注目馬
- テーオーシリウス
- フェーングロッテン
- フリームファクシ
- ベラジオオペラ
- リカンカブール