青葉賞2025注目血統
リファール系、グレイソヴリン系、キングマンボ系、ロベルト系に注目
グレイソヴリン系、キングマンボ系の血を持つ馬に注意
リファール系の血を持つ馬
グレイソヴリン系の血を持つ馬
キングマンボ系の血を持つ馬
ロベルト系の血を持つ馬

2024年は馬券内の2頭がキングマンボ系の血を持っている馬
青葉賞2025出走馬診断
全頭ではありませんが、上位人気になりそうな馬、現時点で気になっている馬を中心に青葉賞2025の出走馬診断をしていきたいと思います。(※枠順確定後に気になるポイントがあれば追記します!!)
※最終予想はレース当日この記事に追記します。
4枠4番 ゲルチュタール 57.0 A.シュタルケ
新馬戦で中京コース1着なので左回り替わりは問題ないと思います。ただ前走距離延長で好走後の同距離なのでローテーション的に少し不安。
血統、枠の並び的にも強調出来る枠ではない印象です。
5枠6番 ヤマニンブークリエ 57.0 津村明秀
キタサンブラック産駒で東京替わりは問題ないと思います。前走芝からダート替わり、距離短縮で好走後の距離延長なのでローテーション的には強調できませんが、人気、馬場次第で少し。
コース、枠の並び的にもまずまず悪くない枠だと思います。
6枠8番 ガルダイア 57.0 池添謙一
エピファネイア産駒、母父ネオユニヴァースで血統的に距離延長の流れは悪くないと思います。ただ前走距離短縮、逃げて好走後の距離延長なのでローテーション的には少し不安。
血統的にはそこまで悪くない枠だと思います。
6枠9番 ファイアンクランツ 57.0 J.モレイラ
ドゥラメンテ産駒、母父ハーツクライで距離延長の流れは悪くないと思います。前走は距離延長後の距離短縮と条件的に良くなかったので、今回は人気でも逆らいにくい。
血統、枠の並び的にもまずまず悪くない枠だと思います。
7枠10番 エネルジコ 57.0 C.ルメール
ドゥラメンテ産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。非根幹距離経験しかないのは少し不安ですが、2戦2勝と底を見せていないので、崩れるまでは馬券には入れておきたい。
血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
7枠11番 レッドバンデ 57.0 佐々木大輔
キズナ産駒で距離延長の流れは悪くないと思います。ただ2戦とも非根幹距離だったので根幹距離替わりは少し不安。
血統的にはまずまず悪くない枠だと思います。
青葉賞2025穴馬の傾向
過去5年青葉賞を5番人気以下で馬券に絡んだ馬から穴馬の傾向をチェックしていきたいと思います。
青葉賞2024 17頭 良
2着 8枠15番 ショウナンラプンタ 牡3 57.0 528 7番人気
種牡馬 | 母父 |
キズナ(ディープインパクト系) | Zensational(ファピアノ系) |
2桁馬番で馬券に絡んだ2頭は前走上がり1位の馬
青葉賞2023 15頭 良
3着 2枠2番 ティムール 牡3 56.0 444 11番人気
種牡馬 | 母父 |
キズナ(ディープインパクト系) | Tapit(エーピーインディ系) |
1、3着は父ディープインパクト系の種牡馬。2、4、5着はトニービンの血を持っている馬
青葉賞2022 13頭 良
3着 7枠12番 エターナルビクトリ 牡3 56.0 450 6番人気
種牡馬 | 母父 |
ルーラーシップ(キングカメハメハ系) | ディープインパクト(サンデーサイレンス系) |
馬券内の3頭とも父か母父ディープインパクト。2着、3着は父か母父キングマンボ系
青葉賞2021 18頭 良
3着 4枠7番 レッドヴェロシティ 牡3 56.0 532 6番人気
種牡馬 | 母父 |
ワールドエース(ディープインパクト系) | シンボリクリスエス(ロベルト系) |
1、3着は父か母父ディープインパクト系、2、4、5着はキングマンボ系の種牡馬
青葉賞2020 18頭 良
3、4、1番人気で該当馬なし
青葉賞2025出走予定馬の過去の傾向とデータから現時点の注目馬は?
青葉賞2025過去データから週前時点の注目馬
青葉賞2025過去傾向、データまとめ
条件的に狙いたい馬が少ないので、馬場傾向、人気を見て良さそうな馬から入りたいレースです。