ダービー卿チャレンジトロフィー2016出走馬診断
ダービー卿チャレンジトロフィー2016出走馬診断
ダービー卿チャレンジトロフィー2016の出走馬診断をしていきたいと思います。
スポンサーリンク
クラレント 58.0
父 | ダンスインザダーク | サンデーサイレンス系 |
母父 | ダンシングブレーヴ | リファール系 |
昨年大外枠を引いて6着なので好枠ならそこそこやれそうですが、休み明け、距離延長の流れはあまりプラスではなく、ダンスインザダーク産駒で近走リズムを崩した成績なので積極的には狙いにくい。
ダイワマッジョーレ 57.0
父 | ダイワメジャー | サンデーサイレンス系 |
母父 | Law Society | リボー系 |
実績的には上位で、2013年に2着になっているので適性は問題ないと思います。ただ近走距離短縮、内枠など好条件でも結果が出ていないので、成績を見ても狙いにくい。
ロゴタイプ 58.0
父 | ローエングリン | サドラーズウェルズ系 |
母父 | サンデーサイレンス | ヘイロー系 |
中山は得意なコースで、ローエングリン産駒の距離短縮の流れはプラス。力のいる馬場なら1600mでも問題ないと思いますが、ベストは1800m〜2200m位の印象なので、人気になるようなら少し割引きたい。
エキストラエンド 57.0
父 | ディープインパクト | サンデーサイレンス系 |
母父 | Garde Royale | ミルリーフ系 |
1600mが得意の馬で3走前に京成杯AHで2着、昨年もこのレース4着なので、条件が揃えばここでも馬券に絡める馬だと思います。ただ年齢、成績を見ても連続好走はできなくなってきているので、人気、枠順次第では少し疑いたい。
サンライズメジャー 56.0
父 | ダイワメジャー | サンデーサイレンス系 |
母父 | Deputy Minister | ヴァイスリージェント系 |
ダイワメジャー産駒なので休み明けはプラスで、コース適性は問題ないと思います。距離延長でマイル好走実績はありますが、前走先行しての距離延長なので今回はプラスにならなそう。
テイエムタイホー 57.0
父 | ニューイングランド | サンデーサイレンス系 |
母父 | Lord At War | フェアウェイ系 |
坂のあるマイルも問題なく条件が揃えばこのメンバーでも注意は必要な馬だと思います。ただ今回は血統、ローテーション的にも強調点はないので、この馬向きの馬場でないと狙いにくい。